軽装帯を作る際に用いる低発砲ポリエチレンシート製のパーツです。
成型されたお太鼓部分の裏側に、縫い付けてもらう形で使用いただけます。
四角部分に開けられた4つの穴に、縫い針を通し固定してもらい、三角の部分は、胴周りに巻いた帯に差し込んで頂けば、軽装帯の完成です。
薄く柔らかな素材ですので、縫い付けやすく差し込みやすい作りとなっております。
以前の物と比べますと、縫い付け部分(四角)と差し込み部分との開きが、納品時には大きくなっていますので、狭くなるように押さえ・癖をつけるようにして下さい。
お太鼓部と胴回り部とが離れやすく緩みやすくなりますので、差し込んだ後、帯枕・帯締めでしっかりと締めていただく必要がございます。
一重太鼓や半巾帯など、お太鼓・飾り部分が軽い物におススメです。
お太鼓部分が重い変わり結び、二重太鼓ですと、作りの堅固な軽装用帯用「金具」をおススメいたします。
尚、可能な限り実物と同じ色になるよう写真を調整しておりますが、パソコンの環境やモニターにより色味や質感が若干異なる事があります。ご了承ください。
■サイズ | : | 畳んだ状態で 縦/約9.5cm × 横/約6cm 穴あき面 縦/約6.3cm
厚み/約1mm 穴直径/3mm |
※
20個まででしたらポスト投函「メール便(クリックポスト)」での配送が可能です。