◆◆
シュウマイはこちら ◆◆
原材料:[しゅうまい]北海道産 ほっき貝 むき身(苫小牧)、魚肉すり身(たら:北海道)、真だら(北海道)、皮(小麦粉)、豚脂、でん粉、砂糖、食塩、本みりん、ぶどう糖/調味料(アミノ酸等)、ソルビット、リン酸塩(Na)、(一部に、小麦・豚肉を含む)
[たれ]:昆布エキス(北海道製造)、昆布(北海道日高産)、食塩、かつお節エキス/調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、(一部に大豆を含む)
調理方法1.しゅうまいを加熱する。
(蒸し器の場合)蒸し器のお湯が沸騰したら、凍ったままの商品を袋から取り出して入れ、強火で約9分間蒸してください。
(電子レンジの場合)凍ったままの商品を袋から取り出し、耐熱皿に盛り、ラップをかけて加熱してください。
※調理時間 500W:約5分30秒 / 600W:約5分
※調理後、冷たい場合は温かくなるまで10秒づつ加熱してください。
2.たれを作る。
はしもとのたれを器に入れ、熱湯を180cc注ぎかき混ぜてください。
3.加熱したしゅうまいを、たれにつけてお召し上がりください。
残ったたれは、お好みで薄めるとスープとしてお召し上がり頂けます。
保存上の注意
※開封後は必ず冷凍庫に保管しお早めにお召し上がりください。
※一度解凍したものを再び凍らせると、品質が変わることがあります。
調理上の注意
※袋のまま加熱しないでください。