富士養鱒 ニジマス うみゃあ煮 富士山の清流育ち 甘露煮 ご当地魚惣菜

富士宮では明治期から虹鱒の養殖が始まり豊富で安定した湧き水のおかげでその規模は日本一の生産量を誇り、地元では給食にも使われる馴染み深い食材です。塩焼きが一般的ですが、地元では大型の虹鱒をお刺身やお鮨、ムニエルなどで頂くこともできます。
「ニジマスのうみゃあ煮」は富士山の冷たい湧水でじっくりと育て上げた3〜4年物の中型ニジマスの脂が乗ったお腹の部分を贅沢に使い、酒、みりん、醤油、生姜スライス、鷹の爪など昔ながらの和食の調味料だけで調整した秘伝のタレでじっくり煮込んだニジマスの煮物です。
パックごと湯煎して温めていただきますと、タレまで美味しく無駄なくお召し上がりいただけます。

モニター設定、部屋の照明等の閲覧状況により、実際の色とは異なって見える場合がございます。

原材料名
虹鱒(静岡県産)、砂糖、醤油(大豆を含む)、米発酵調味料、合成清酒(小麦を含む)、しょうが、水飴、唐辛子/着色料(カラメル)、調味料(アミノ酸等)、酸味料

内容量
180g
保存方法
高温・多湿を避けて冷暗所で保存して下さい。

尚、開封後はなるべくお早く召し上がり下さい。

製造元
富士養鱒漁協協同組合

静岡県富士宮市淀師413?5

TEL:0544(26)4167


栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー215kcal
たんぱく質23.1g
脂質5.4g
炭水化物18.4g
食塩相当量1.8g