商品名/ID 百獣の王 ブラス&シルバーコンチョ ID : con65 ※お問い合わせの際はIDをお伝えください。 |
素材/材質 シルバー925 ブラス(真鍮) |
サイズ/重量 ・直径 : 25mm ・厚み : 10mm ・重量 : 12g |
商品説明 シルバー925と真鍮のコンビネーション、百獣の王、獅子をモチーフにしたねじ式コンチョです。細部までこだわった高級感のあるコンチョに仕上がっています。 レザークラフト、愛用の財布やバッグなどのドレスアップにもってこいのワンポイントアイテム。ドライバーで簡単装着、自分だけのカスタマイズ/ドレスアップに! 写真のネジと発送いたします。 在庫管理の都合上、在庫数を少量に設定しております。複数個お買い求めの際はお気軽にお問い合わせくださいませ。 当店で複数個ご購入された場合、同梱して発送させていただきます。 |
シルバー925/Silver925について シルバー925は欧米で"スターリングシルバー"とも呼ばれ、 純銀として扱われており、他の合金と比べ高価で取引されています。 925は銀の含有率を表しています。(銀/92.5%、他金属/7.5%) 銀(100%)は非常に柔らかく、アクセサリー等に使用するのには向いておらず(純銀アクセも存在します) 銅などの金属と混ぜて合金にすることで強度を持たせています。 空気中や特定の温泉などに含まれる硫黄成分に反応し、硫化という化学反応を起こし黒ずみが現れます。 この黒ずみは"燻し銀"とも言われており、シルバー925ならではの"味"でもあります。 黒ずみは 金属磨き専用のシートや液体などで磨くと綺麗に落ちます。 またシルバー925は鉄などと比べて手触りが優しく、 シルバー925ならではの風合い楽しめるのも特徴です。 |
ブラス(真鍮)とは ブラス(真鍮)は銅と亜鉛で構成されており、ゴールドに近く黄銅とも呼ばれています。 ブラスの持つ風合いは柔らかく、独自の美しい光沢を放つことから美術工芸品などにも使用されています。 長時間空気に触れ続けると酸化して黒ずみが出現します。 また汗などの水分が付着すると黒ずみが濃くなり、緑青(ろくしょう)と呼ばれる緑の錆が現れます。 黒ずみや緑青は市販の金属専用クロスや研磨剤、身近なものではお酢などでも取り除くことができます。 これらの経年変化を楽しめるのも真鍮ならではの特徴です。 |
ご注意 ※モニターの発色具合によって実際のものと風合いが異なって見える場合がございます。 ※製作工程における多少のキズや汚れ、製作時期によって色味や表記サイズが若干異なる場合がございます。 |
検索キーワード コンチョ/ねじ式/ボタン/牡丹/鈕/シルバー925/silver925/シルバー/ブラス/真鍮/スカル/ドクロ/髑髏/時計/時計盤/カスタム/ドレスアップ/手芸/レザークラフト/クラフト/ハンドメイド |