透膠液 (すきにかわえき) 500g 【 日本画 水墨画 にかわ 膠 岩絵の具 水干絵具 すきにかわ 】

商品説明 変更
容量:500g

固形膠のように、溶かす必要がなく、ボトルから注ぎ2〜3倍の水を加えればすぐに使うことができます。
従来の液膠に比べて、透明感があり、時間の経過とともに色が濃くなったり白濁することがありません。

低温で保存すると、ゼリー状に固まります。
60℃以下で湯煎してご使用ください。

伸びが良く、均一に彩色しやすくなっています。
柔軟性があるので、割れや剥落が起こりにくくなっています。
どうさ用に使用する場合は本液100mlに対して水900ml、明礬約5gをよく混ぜてから使用してください。

※粒子の荒い絵具を使い場合は、水を少なめに。
粒子の細かい絵具を使用する場合は、水を多めに調節してください。
※未開封時の使用期限は、常温では約2〜3ヶ月、冷暗所で約1年位です。


透膠液の使い方
1.透膠液を膠鍋等の器に適量移す。
2.絵具に適量の透膠液を少しずつ注ぎ、しっかり練り合わせる。
※小さじ1杯の絵具に対し、水さじ1杯(1.5cc)の量が目安です。
3.2で入れた透膠液の2〜3倍の水を注ぎ、もう一度練り合わせて彩色する。