SALE フォトフレーム カピス    シェル  家具、インテリア  フォトフレーム、写真立て 貝 海 アジアン雑貨 スターフィッシュ ヒトデ 

フィリピンの海で取れたカピス貝を加工して作られています。天然の素材ならではの輝き、南国からの贈りものです。

ボタニー
「ボタニー」とは植物という意味。四季折々の花をデザインしました

パハロ
パハロとはスペイン語で「鳥」という意味。カラフルな鳥をデザインしました。

ミューク
Mjukとは、スウェーデン語で「やわらかい」{やさしい」という意味の言葉。北欧テイストのブルーの花柄が少し懐かしい雰囲気のデザインです。

キリム
印象的な幾何学模様が素敵なキルム柄をモチーフもしたデザインです。


トルコ北西部の町「イズニック」で昔から受け継がれているイズニック陶器をモチーフにしました。


品質保持のため、表面に樹脂コーティングを施してあります。汚れが付いた場合はぬるま湯でやさしく洗うか、濡らした布巾などでやさしくふき取ってください。

※写真の背景、小物・雑貨・植物は販売対象外です。

原産国:フィリピン
サイズ:約15×19cm
みなさんはカピスという貝をご存知でしょうか?
フィリピンのパナイ島にあるカピス州でよく採れ、加工された工芸品が名産。

半透明で光を通すため、古くは船舶の窓につかわれたことも・・日本では「マドガイ」と呼ばれています。

フィリピンの職人さんが丁寧に水洗いした貝を薬品で柔らかくし、


型枠に1枚1枚押し付けて形を整え、成形品にしたり、チップ状にして、ランプシェードにしたりします。


あとは彩色して完成。
透明感のある、キラキラした小物たちが出来上がります。

貝ならではの自然の輝き。
ちょっと華奢な感じもしますが、意外と硬くしっかりとしています。