■配合成分量 | 【6カプセル/2.82g 当たり】カルシウム:400mg、マグネシウム:200mg、ビタミンD:3.0μg、クエン酸36mg |
■内容量 | 180カプセル(約30日分) ※栄養機能食品として、1日6カプセルを目安に、水またはぬるま湯と一緒にお召し上がりください。 |
■原材料名 | 未焼成カルシウム、粉末セルロース、HPMC、酸化マグネシウム、ショ糖脂肪酸エステル、クエン酸、V.D |
■栄養成分表示 | 【6カプセル/2.82g 当たり】エネルギー:5.53kcal、たんぱく質:0.006g、脂質:0.068g、炭水化物:1.22g、食塩相当量:0.012g |
■栄養機能食品 | カルシウム(59%):カルシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。 マグネシウム(63%):マグネシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。マグネシウムは、多くの体内酵素の正常な働きとエネルギー生産を助けるとともに、血液循環を正常に保つのに必要な栄養素です。 ビタミンD(55%):ビタミンDは、腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。 (※カッコ内(%)は1日あたりの摂取目安量に含まれる当該栄養成分の量が栄養素等表示基準値(対象年齢18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合) |
■アレルギー物質 | 特定原材料7品目および、特定原材料に準ずる21品目に指定されているアレルゲンは含有しておりません。 |
■注意事項 | ●本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。 ●多量に摂取すると軟便(下痢)になることがあります。 ●一日の摂取目安量を守ってください。 ●乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。 ●原材料をご確認いただき、食物アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。 ●通院中の方、薬を服用中の方は医師にご相談の上お召し上がりください。 ●体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。 ●開封後は賞味期限内に関わらずお早めにお召し上がりください。 ●ぬれた手等で触れた粒は容器に戻さないでください。 ●粒の色が多少異なる事がありますが、品質には問題ありません。 ●乳幼児の手の届かない所に保管してください。 ●本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。 ●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。 ●製造上の都合により、原材料などが変更になる場合がございます。 |
![]() | 【監修医師】 北青山D.CLINIC院長 医療法人社団DAP理事長 阿保 義久 医師 − 阿保義久 医師 略歴 − 東京大学医学部卒業。2000年に北青山D.CLINICを設立。 下肢静脈瘤、鼠径ヘルニア、椎間板ヘルニア、消化管腫瘍などを対象に年間1000例以上の日帰り手術を安全に行っており、精度の高い人間ドック、病気の発生を未然に防ぐ予防医療・抗加齢医療などを積極的に推進、精力的に理想とする医療環境の構築に尽力。 |