【葉が開いた】行者ニンニク500g(大小バラ詰め)
【ご注文前にご確認ください。】
山菜は、その年の雪どけや霜の被害により採取時期が安定しません。そのため日時指定・曜日指定・早め希望等の出荷調整は一切お受けできません。また、お仕事やご旅行でご不在日が多いお客様も当店でのご注文をお控えいただけますと幸いです。
送料は1種類ごとご負担いただくことになます。(種類ごと採取日が異なるため)ただし、同梱が可能な場合は対応いたします。当店でご注文確認後、送料金額変更の上、メールにてご案内いたします。
同じ種類を複数個ご注文の場合は、総重量を同梱にて出荷いたします。当店でご注文確認後、送料金額変更の上、メールにてご案内いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
天然の行者ニンニク
当店では商品画像のとおり、葉が開いたものになります。
(※葉が巻いているものをご希望の場合は、他店舗様でご購入をお願いします。)
こちらは春になっても雪に覆われており、早い時期に自生場所に入ることができません。
そのため、「葉が巻いているもの」は、当店ではご用意ができません。
ようやく山に入れるようになった頃は、すでに20cm位になっています。
後半になってくると、30cm以上になります。 (花芽が付いている場合も多々あります。)
時期になり次第、ご注文順に出荷
雪深い地域で採取するため、その年の雪解けの状況で採取時期が前後します。
気長に春の訪れをお待ちいただける方のみ、ご予約お待ちしています。
(2024年採取時期:5/4〜5/22)
(2023年採取時期:5/6〜5/30)
(2022年採取時期:5/17〜6/8)
葉が「巻いているもの」と
「開いているもの」どう違うの
当店の商品について、「香りが弱い」とおっしゃる方もおります。
「葉が巻いているもの」のほうが特有の香り、辛味が強いです。
葉が開くと、だんだん香りが弱まりますが、鮮度が悪いわけではありません。
保存のポイント
冷蔵庫で保存をしておいても葉が黄色くなり始めます。
また、乾燥すると葉の先端のほうからしおれてきますので、キッチンペーパーを濡らし根本に巻くなどして保存してください。
冷凍保存の場合は、サッと湯がいてから冷凍し、炒め物などは冷凍のまま使えます。
※料理方法や保存方法は、インターネット上のレシピサイトも検索してみてください。
当店の山菜について
■採取者
山菜専門会社N.S.Nature
(放射性セシウム濃度の検査・採取・出荷)
■採取場所
長野県・及び隣接する新潟県
(雪の深い地域)
■放射性セシウム