ボシュロムEXO2 遠視用 レンチクラール加工 特殊加工 酸素透過性ハードコンタクトレンズ
●タイプ:酸素透過性ハードコンタクトレンズ
●商品名:ボシュロムEX-O2
●内容量:1枚入り
●BC(ベースカーブ):通常範囲7.20mm〜8.30mm(0.05間隔)
特注範囲6.00mm〜9.00mm(0.05間隔)
●PWR(度数):通常範囲+6.00D〜+25.00D(0.25間隔)
遠視用は特注範囲
●DIA(レンズ径):8.3mm〜9.5mm(0.1間隔)※標準8.8mm
●中心厚:0.13mm〜0.18mm
●UVカット:なし
●カラー:ライトブルー
●レンズ刻印:あり(BL)
●DK値(酸素透過係数):26〜27
●DKL値(酸素透過率):未公表
●球面収差補正:なし
●販売元:ボシュロムジャパン株式会社
●製造元:伊藤光学工業株式会社
●医療機器承認番号:16300BZZ00458000
コンタクトレンズは中央の度数の入っている部分とそれを囲む部分(キャリア部)で成り立っています。
レンズの性質上、度数が強くなればなるほどレンズの厚みが厚くなるため、それに伴い異物感などの不快感が通常度数のレンズよりも強くなる傾向があります。
レンチクラール加工は、レンズの周辺部を薄く加工することによりレンズを軽量化して、異物感を軽減させ、レンズの安定を良くさせる特殊加工です。
一つの目安は±10.00Dですが、特に遠視度数の方がレンチクラール加工のレンズをお使いの方が多いようです。
メーカーによっては一定の度数を越えると自動的にレンチクラール加工になるメーカーもありますし、レンチクラール加工を指定しなければ通常デザインで作られるメーカーもあります。
ボシュロムEX-O2は、+6.00D以上の度数の方の装用感を改善するための「レンチクラール加工」が可能な酸素透過性ハードコンタクトレンズです。
ボシュロムEX-O2は、コンタクトレンズを使っている方は勿論、初めてコンタクトレンズを経験する方にもおススメできるハードコンタクトレンズです。酸素透過性に優れ、瞳につねに酸素を供給。又水濡れ性がよく、涙によく馴染むため快適な状態で最初の日から快適な装用ができます。