ホヤマルチビューEXスタンダード 特注タイプ HOYA 遠近両用ハードコンタクトレンズ 酸素透過性ハード
●タイプ:酸素透過性遠近両用ハードコンタクトレンズ
●商品名:ホヤマルチビューEXスタンダード
●内容量:1枚入り
●BC(ベースカーブ):7.00〜8.40mm(0.05間隔)
●PWR(度数):+5.00D〜-11.00D(0.25間隔)
●ADD(加入度数):+1.00D/+1.50D/+2.00D/+2.50D
●DIA(レンズ径):9.0mm/9.3mm/9.6mm(標準は9.3)
●中心厚:0.15mm(※-3.00Dの場合)
●UVカット:なし
●カラー:ブルー
●レンズ刻印:あり(-)
●DK値(酸素透過係数):125
●DKL値:(酸素透過率):83.3(0.15mm)
●販売元:HOYA株式会社
●製造元:HOYA株式会社
●医療機器承認番号:21300BZZ00462000
携帯電話やスマホ・パソコンでメールを見たり、雑誌・新聞を読む等、情報の80%は目から入ると言われています。
40代を過ぎて、そんな忙しい日常の中で近くの小さな文字を見るとかすんだり疲れやすいという自覚がでてきたらそれは加齢に伴う「目の衰え」老眼のサインかもしれません。でも近くの文字の見やすさは、年齢などにより個人差があります。
近くをより見やすくしてくれるHOYAマルチビューEXスタンダード(特注タイプ)なのです。
スタンダードタイプ(特注タイプ)もライトタイプと同様、プログレッシブ(累進屈折力)コンタクトレンズとしてご好評をいただいております。
加入度数+1.00Dと+1.50Dはスタンダードタイプ(特注タイプ)とライトタイプ、両方にありますが、より遠方を重視したい方はライトタイプが、より近方を重視したい方はスタンダードタイプ(特注タイプ)をお選びください。