ニューサマーオレンジのマドレーヌ(焼き菓子)〜下津町堀田さんの減農薬オレンジのピールと果汁入り
夏季(4月〜10月頃)の間、配送中車内の高温から守るため、クール便でお届けします。到着後は、常温(冷暗所)で保管ください。
【送料別】下津町で堀田さんは、ちょっと珍しいニューサマーオレンジを作っています。鮮やかなレモンイエローの果実とジューシーな果肉が特徴。グレープフルーツのような爽やかさで柚子のような良い香り。それでいて、さっぱりとした甘さを持つ優等生。そのニューサマーオレンジを使ってマドレーヌを作ると、スッキリとした味のマドレーヌになりました。
海に面して温暖な海南市下津町は、
様々なオレンジが栽培されていることで有名です。
その下津で堀田さんは、ちょっと珍しい
ニューサマーオレンジを作っています。
日向夏とも呼ばれ、宮崎が主産地のオレンジ。
鮮やかなレモンイエローの果実とジューシーな果肉が特徴。
グレープフルーツのような爽やかさで、
柚子のような良い香り。それでいて、
さっぱりとした甘さを持つ柑橘系の優等生。
そのニューサマーオレンジを使ってマドレーヌを作ると、
スッキリとした味のマドレーヌになりました。
他のマドレーヌの微妙な風味の違いを
楽しんでみてください。
 | 原材料 紀州うめたまご、カルピスバター、小麦粉、砂糖、 みかんの花のハチミツ、下津町産ニューサマーオレンジ果汁、 ベーキングパウダー、下津町産ニューサマーオレンジ果皮 |
フルーツの味を生かすため、余計な添加物を極力控えた素朴な味の焼き菓子です。バターを使用(マーガリン不使用)していますので、冷やしたり、気温が低いときは、バターが固まり、かたくパサついた感じになります。少し暖かいところにしばらく置けば、よりしっとりとお召し上がりいただけます。 また、よく市販されているような空気を含ませてふわっと焼いた大き目の焼き菓子や、マーガリン等の油脂分や洋酒を多く含んでいる「しっとり」とした焼き菓子がお好みの方には、不向きかも知れませんので、あらかじめご理解の上、お求め下さいませ。