お札立て 壁掛け 神札ホルダー tower タワー 破魔矢 神棚 おしゃれ シンプル モダン
簡単レシピ・ライフハック などをブログでご紹介! |
神棚のないご家庭でも、気軽に神札と破魔矢を祀ることができる神札ホルダー。
取り付けも簡単だから、好きなところに設置できます。
神札ホルダーの特徴
【1】神札と破魔矢が一緒に置ける
【2】神札は最大3体まで収納可能
【3】木ネジ/石こうボード用プッシュピンで固定するだけの簡単取り付け
置き場所に困っていた神札や破魔矢を、まとめてすっきり収納できる嬉しいアイテム。
シンプルモダンなデザインは洋風のお部屋にもマッチしますよ♪
インテリアにも合うお札立て
神棚はなくても、お札はしっかり祀りたい!という方にお勧めなのがこちらの神札ホルダー。
とってもシンプルなデザインで、お札をしっかり見せつつ、倒れないように作られています。
洋風のお部屋との相性も抜群なので、みんなが集まるリビングにもお洒落に飾ることができますよ♪
神札だけでなく、破魔矢も一緒に飾れるのは珍しい!
下のトレイ部分に横向きにして置くだけなので、様々なサイズの破魔矢に対応できるから嬉しいです。
本体はマットな質感のスチール素材で、ちょっぴり高級感も漂います。これなら安心してお神札を飾ることができるなあと感じました(´v`)
ブランド | tower(タワー) |
---|---|
サイズ | [全体]約幅25×高さ8×奥行き4(cm) [内寸]約幅24.5×奥行き3.5(cm) |
重量 | 約250g |
素材 | スチール(粉体塗装) |
耐荷重 | 約1kg |
設置可能な場所 | 柱・かもい・板壁・プリント合板(裏側に水平にサンがある場所)・石こうボード(厚さ9mm以上推奨) ※しっくい・モルタルなどのもろい壁・5mm以上の薄い板壁・コンクリート・ブロック・レンガなどのかたい壁・タイルおよびタイルの目地・石こう吸音ボード・ロックウール吸音材などには取り付けできません。 |
お手入れ方法 | ・製品に付いた汚れや水分は乾いた布で拭き、しっかり乾かしてください。 ・シンナー、ベンジン等の薬品は塗装を傷めますので、ご使用はお避けください。 |
付属品 | 木ネジ×2、石こうボード用プッシュピン×2 |
注意 | ・プラスドライバーを別途ご用意ください。 ・木ネジ破損の原因となるため電動ドライバーでのお取り付けはお避けください。 ・直射日光や火が直接あたる場所や高温になる所では使用しないでください。 パッケージは予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。 |
★詳しいラッピング仕様、ご依頼方法はこちら★
「当店のラッピングサービスについて」 >>
簡単レシピ・ライフハック などをブログでご紹介! |
お探しのものは見つかりましたか |
人気商品の特集一覧はこちら |
扇風機特集はこちら |