ゆっくり学ぶ算数プリント 生活さんすう基礎2

〜目次〜  A4 / 29ぺージ モノクロ
・進度表(目次)
・指導方法
・解答集

T〜時計の読み方〜
001何時?
003何時半?
103何時何分?30分
104何時何分?5分単位
106何時何分?補助なし
201何時何分?1分単位
203何時何分?1分単位
208何時何分?補助なし

2111日の生活時刻

t301 1時間後は 何時?
t302 1時間前は 何時?
t303 2時間後は 何時?
t304 2時間後は 何時?
401 30分前は何時?
402 30分後は何時?

501あと何時間?
502あと何分?

601午前/午後を覚える
K〜カレンダ〜
01昨日 今日 明日
02おととい 明後日
03今週 先週 来週
04あと何日ですか?
05 1年間の月と行事(1)
06 1年間の月と行事(2)

L〜 長さ 〜
01長さくらべ
02cmセンチメートル
03mmミリメートル
04cmとmm
05mメートル
06kmメートルまとめ

M〜 重さ 〜
01おもいのはどっち?
02どれだけ重いの?
03kgとg
04はかりで測定・文章題

〜まとめ〜
EX15級進級テスト1:換算
EX25級進級テスト2:計算
※長さと重さ
++++++++++++++++++++++
■ゆっくり学ぶ算数プリントの特徴 
(1)経験豊富な「支援教育専門士」の手作りプリントです。
・教室でたくさんの、算数・数学が苦手な子供や学習が困難な子供を教えてきたので、数学を楽しく学習できるように工夫をしたプリント教材です。
(2)本教材は、発達障がいの子供や勉強が苦手な子供が、安心して取り組めるよう、文字、数字を大きく表示し、スモールステップにして作成しました。
 (3)各教材に、指導のポイント、アドバイスが入ってますので、効果的な学習ができます。
・実際に教室で本教材を使い、指導に苦労した点や、楽しく数学を学習できる秘訣をまとめています。