★ たった1秒スピード測定。
おでこまでの距離が適切かが分かるトラッキングライト付き。
体温測定モードは、おでこの表面温度を舌下温度に換算しています。
約1秒で測定結果が表示されます。
おでこまでの距離と位置が適切かどうかがわかるトラッキングライトがついています。
ライトの円が約1.5cmとなる距離を目安にしましょう。
(体温計とおでこの距離が3cmになる)
★ はかった日時と体温が分かる
過去30回分の測定結果を日時とともに確認できるので、毎日の記録や発熱時の体温確認に役立ちます。
(日時と時間を交互に表示)
★ ミルクやスープなどの表面温度もはかれる
温度測定モードでは、対象物の表面温度を測定できるので、
ミルクやスープなどの冷め具合を確認するのに便利です。
★ 高温をお知らせ
体温測定モードで測定結果が38.0℃以上の場合、バックライトが赤色に光り、電子音が10回鳴ります。(高温アラート)
★ 便利な機能
オートオフ機能…約60秒操作がないと、自動的に電源が切れます。
シリコーンゴムカバー付き…ストラップ穴がついているのでお手持ちのストラップを使用すれば、落下を防いだり、首からかけることもできます。
スタンド付き…使い終わったらすぐに置けるスタンドがついています。
★ はかる前に
本器をあらかじめ30分ほど10℃〜40℃の使用環境温度になじませてください。
体温計が感知している温度が範囲外になると「Err」を表示します。
外出、運動、入浴の後30分以内の測定は避け、測定前の30分間は使用環境の温度(10℃〜40℃)にとどまってください。
屋外、直射日光の当たる場所や暖房器具の近く、または空調機の風が直接当たる場所での測定は避けてください。
★ 電池の入れ方
電池を入れる際は「+」「ー」の向きをよく確認してください。
フタはスライドさせて取り外してください。
★ 測定結果について
比較のため、あらかじめ通常時の体温を本器で測定しておいてください。
結果を比較する際には、同じ条件(部位・装置・環境)で測定した結果と比較してください。
わきの下など他の部位で測定した体温や、電子体温計など他の方法で測定した体温とは、測定結果が異なる場合があります。
一般的に舌下温度は腋窩(わきの下)温度よりも高い値になります。
一般的に睡眠時の体温は低いので、起床時の体温と比較しないでください。
* 計測位置: 額
* 測定範囲…
・―体温測定モード: 34.0℃〜43.0℃
・―温度測定モード: 0.1℃〜99.9℃
* 最大許容誤差…
・―体温測定モード: 36.0〜39.0℃は±0.2℃ 、それ以外は ±0.3℃
・―温度測定モード: 0.1〜99.9℃は±1.0℃
* 体温表示: 3桁表示、最小温度表示0.1℃
* 環境温湿度…
・―温度範囲 : 体温測定モード: 10℃〜40℃、温度測定モード: 5〜40℃
・―湿度範囲 : 15〜95%RH以下(結露なきこと)
* 保管条件…
・―温度範囲 : -25℃〜55℃
・―湿度範囲 : 15〜95%RH以下(結露なきこと)
* 電源: 単4形アルカリ乾電池(LR03)×2本
* サイズ(約): 幅4.3×高さ14.1×奥行3.7cm
* 質量(約): 90g(乾電池含む)
* 付属品: スタンド、シリコーンゴムカバー、お試し用電池(単4形アルカリ乾電池×2本)、取扱説明書(保証書付)、添付文書、EMC技術情報
* 医療機器認証番号: 303AFBZX00097000
* 区分: 管理医療機器