西陣きもの会 御召し 反物 -73- 銀鼠 市松取り 38.0cm巾 八丁撚糸 正絹 絹100%

西陣御召 御召機の証 御召緯の証紙 日本製 未仕立て品 秦流舎

「お召し」とは
先染めの織りの着物で御召縮緬(おめしちりめん)とも称されます。
節のある紬糸を使わず、生糸だけで織りあげていくため、光沢とシャリ感がありフォーマルなコーディネートを楽しむことができます。
同じ織の着物でありながら紬とは違い、縫紋を付けたり格上の帯を合わせれば茶席やパーティのお呼ばれなど準礼装として御着用いただけます。
また、染めの小紋や織りの紬と同じように、観劇やお食事会、お稽古などカジュアルなお着物としても幅広く活躍します。
素敵なお召しの着物でお洒落を楽しみませんか。

・御召機の証
古くから西陣の着物地を守り続けてきた五十軒余の機屋に、その誇りと責任の証として、また、これからも愛され続けるための決意と自信の証として、西陣きもの会から発行された証紙です。

・ご注意
こちらの商品は未仕立ての反物です。
湯通し加工やお仕立ては含まれておりませんのでご注意下さい。

素材 絹100%
長さ 約12.5m
反物巾 約38.0cm
生産地 日本製
生産者 (株)秦流舎

先染めの織りの着物でありながら
格のある場所へでも御着用いただけます
御召縮緬(おめしちりめん)
お召し 着物
















こちらもどうぞ



カテゴリトップ


袋帯


小紋・江戸小紋


お召し着物 御召着尺 御召縮緬 先染お召し 正絹お召 御召布 先染め 織りの着物 表地のみ シルク100%

「お召し」とは
先染めの織りの着物で御召縮緬(おめしちりめん)とも称されます。
節のある紬糸を使わず、生糸だけで織りあげていくため、光沢とシャリ感がありフォーマルなコーディネートを楽しむことができます。
同じ織の着物でありながら紬とは違い、縫紋を付けたり格上の帯を合わせれば茶席やパーティのお呼ばれなど準礼装として御着用いただけます。
また、染めの小紋や織りの紬と同じように、観劇やお食事会、お稽古などカジュアルなお着物としても幅広く活躍します。
素敵なお召しの着物でお洒落を楽しみませんか。

・御召機の証
古くから西陣の着物地を守り続けてきた五十軒余の機屋に、その誇りと責任の証として、また、これからも愛され続けるための決意と自信の証として、西陣きもの会から発行された証紙です。

・ご注意
こちらの商品は未仕立ての反物です。
湯通し加工やお仕立ては含まれておりませんのでご注意下さい。
(加工やお仕立ては別途承っておりますのでお気軽にご相談下さいませ。)


品質表示
素材 絹100%
長さ 約12.5m
反物巾 約38.0cm
生産地 日本製
生産者 (株)秦流舎


こちらも どうぞ

★あおいTOPページ★

★小紋・江戸小紋★

★紬・大島★

★帯関係★

★和装小物★

★仕立・加工★