![]() 〜はるかに甘いが名前の由来〜 ねっとり系のさつまいもで比較的新しい品種のブランド芋<紅はるか>。他の薩摩芋と比べて糖度が高い割に後口があっさりとしており、上品な甘さと言われています。 |
![]() ねっとり、しつこくない甘さ。ダイエットにも 収穫後40日以上貯蔵してグッと甘みを引き出した九州産の紅はるかをじっくり焼き上げました。無添加なので安心してお子さまからお年寄りまで幅広く愛されています。そのままはもちろん、バターやシナモンシュガー、きなこ、抹茶、ココアパウダーをかけて。またスィートポテトやポテトサラダ、甘露煮、ケーキやスープにとリメイクも簡単です。 |
|
![]() [紅はるか]芋畑。製造元のハナマル食品では「安心・安全」な農産物を九州域内から取り寄せています。 |
![]() 収穫されたさつまいもは40日以上氷温で貯蔵させることでグッと甘みを増加させています。加工後に真空包装の後、プロトン急速冷凍を行っています。 |
ドイツ製のスチームコンベクションオープンを使用しており、芋の状態によって、焼く温度・時間を調整しています。 ハナマル食品は2012年10月大分県国東市に設立市し、大分県産の鱧を中心に水産物や農産物を製造販売している食品会社です。 |