![]() ![]() ![]() 慶弔時に持参するお金包み。お香典やご祝儀ですが、買った時に入っていたビニール袋に入れて持っていかれる方いませんか? カバンやスーツのポケットにそのまま入れて持っていかれる方いませんか? 実はこれはマナー違反。 汚れないように袱紗(ふくさ)に包んで持っていくのが正しいマナーです。 正式な場所で、恥をかく前にきちんと準備をしておきましょう。 丹後ちりめんとは、京都府・丹後地方で緯糸に強撚糸を使用して織られ、 丹後で精練加工を経ることで生地表面にシボと呼ばれる凹凸が生まれる、 後染め織物の総称です。 丹後ちりめんの生地でつくられた金封ふくさです。 地柄の波紋は、永遠・不滅・誕生・長寿などを意味します。 慶弔両方の2色とお祝い用の2色をご用意しております。 ![]() ![]() 袱紗の中で最も人気のある紫色の袱紗です。 慶弔両方に使用でき、飽きることなく長くお使いいただけます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 紙箱に入っていますので、保管するときにはこちらの箱に入れてください。 ![]() ![]() こちらも慶弔両方でご使用いただける紺色の袱紗です。 紫よりも少しカジュアルな雰囲気があり、最近では紺を持たれる方が増えてきています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お祝い用のピンク色の袱紗です。 明るくかわいらしいお色めです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お祝い用のパープル(薄紫色)の袱紗です。 ピンクより少し落ち着いた印象です。 ![]() ![]() ![]() 波紋の織り柄が入っていますので、見る角度によって文様が浮かび上がり綺麗な仕上がりとなっております。 お値段がお手頃な袱紗ですので、返礼品・記念品にも最適な商品です。 ![]() こちらの商品は、ネコポス発送が可能です。(代引き以外) 箱ありでしたら 1個まで、 箱なしでしたら2個までネコポスで発送できます。 ご注文時にご希望の配送方法をお選びください。 | ||||||||||||||||||
![]()
|