![]() ![]() 古来インドのアーユルヴェーダ(インド大陸の伝統的医学)、 ギリシャ、アラビア半島のユナニ医学、 そして、中国医学 世界三大伝統医学であるいづれの国々の焚き香料(お香)は、 「楽しむ香」(精神的) 「医療香」(肉体的) 両方の重要な役割を果たしてきました。 ![]() ![]() 鬼、退散!! 仏教では悪鬼や悪魔は心の中の煩悩を意味し、煩悩が災厄をもたらすと考えられています。 ご先祖様に「感謝の気持ち」を伝え、ご先祖様と共に悪鬼(自身の煩悩)を追い払いましょう! そして健康を祈りましょう。 ![]() 話題のアニメの主人公が来ている服でも使用している市松柄。 四角形が途切れることなく並ぶ模様は永遠や発展拡大、子孫繁栄などの意味が込められていると言われています。 市松模様は運気上昇の願いを込めた縁起物。健康や発展を願うお線香です。 ![]() 藤の香りのお線香。お線香はほんのり紫色です。 お線香の長さは約14cm、燃焼時間は約30分です。 有煙のお線香です。 ![]() 【鬼退散香】 感謝を伝え、自身の悪鬼を退散! 健康・運気上昇を願い、焚いていただければと思います。 ![]()
|