![]() ![]() スタイリッシュなフォルムのこれ↑ 実は、ご家庭内で増えているダンボールの一時保管用のストッカーなのです。 ![]() ![]() 次の資源回収日まで、壁に立てかけてそのうち、ズルズルと雪崩を起こします。 「うちもこんな感じです!」という声が聞こえてきます。 コロナなどの影響もあり、今、ネットでお買い物される方が、大変増えました。 と、同時に増えるのが、梱包用の段ボール 壁に立てかけているだけでは、不便ですし、見栄えもよくありません。 そこで、登場「段ボールストッカー」 ![]() ![]() 置き場に困る段ボールは、はさんで収納しておくと、見た目もすっきり! 倒れて崩れる心配もありません。 省スペースでストックできるので、とても便利です。 段ボールの大きさ、畳み方にもよりますが、約10〜15枚程度差込可能です。 ![]() 大きい段ボールと小さい段ボールを仕分けしてストックしておくと、資源回収に出すときにも便利です。 ![]() ![]() まず、紐を床に置き、その上に段ボールを・・・ このパターンの方が、ほとんどではないでしょうか。 これが意外と重労働(笑) 途中でバラバラになって、やり直しという経験は誰もがしていることと思います。 この「段ボールストッカー」を使えば楽にまとめられます。 ![]() ![]() 段ボールを挿し込む下の部分に、紐を通すことができるスペースを確保してあります。 ストックされた段ボールは、段ボールストッカーに収納してある状態のままで、紐を通せるので、従来の梱包より、ぐっと楽にまとめることができます。 ![]() ![]() スタイリッシュなフォルムの「段ボールストッカー」は、インテリア雑貨としても使えます。 マガジンラックなどとしても使ってもお洒落です。 ![]() ![]() 支柱の幅を狭くすることでA4ファイルや小さなチラシなども収納可能。 アイデア次第でいろいろと使い道は広がります。 ![]() ![]() ![]() こちらの商品は、SDGs (目標12.5 再利用により廃棄物の発生を大幅に削減)を実行する、リサイクル材料使用の地球に優しい商品です。 ※リサイクル材使用のため商品に異物などが混じる場合がありますが機能は変りません。 こちらの商品は、「日本製」です。 |