ダイワ ワカサギ電動リール クリスティアワカサギ CRS ムーブ [4]

スリム新形状で手にフィット 軽量&コンパクトで手感度アップ。

贅肉を削ぎ落としたスリムボディー。スリム形状により軽量化、持ちやすさ、手感度アップ。
カウンター付きワカサギリールの基本機能付き。

■手に持ちやすいスリム形状
クリスティアワカサギAIRでも大好評の軽量、スリム&コンパクト形状。アルカリ乾電池も対応可能な軽小形状設計により、リールの持ちやすさと手感度が向上。

■クリスティアワカサギふんばるレックプレート装着穴付き
高速巻き時に発生したリールの浮き上がりを防止用のクリスティアワカサギフンバルレッグ(別売)が装着可能。

■5mm穂先対応
Φ5(直径5mm)の穂先が取り付け可能。取り付け穴に奥まで差し込み、しっかり固定されていることを確認して下さい。(振動で緩むことがあるため、使用中も時々確認が必要)

■船べり停止ガイド
スイッチ式船べり停止で仕掛けの巻き上げ過ぎによる穂先巻き込みトラブルを防止。

■Vスプール
「V字」形状によりラインを均一に巻き取ることができ、仕掛け落下時にはスムーズなライン放出を可能にする「Vスプール」を搭載。回転性能に優れたスプールボールベアリング2個搭載で軽い仕掛けも引っかからずにスルスル落とすことができる。
※Eシリーズのスプールはその他の機種に使用できません。

■ラインストッパー
スプール上部の3箇所にラインストッパーを装備。アタリがよく出るタナ(魚の泳層)でラインをストッパーに引っかけることで、毎回仕掛けを落とすたびに自動的に同じタナで仕掛けを止められる便利な機能。

■クラッチレバー
レバーを右側に倒すとクラッチ「フリー」=スプールがフリーになって糸が出る状態になる。レバーを左側に倒すとクラッチ「ロック」=スプールがロックされ、巻き上げができる。(ボディ側面の巻上スイッチを押すことでもスプールはロックできる)

■チョイ巻き・連続巻き
ボディ両側面の巻き上げスイッチをちょっと押すとちょっと巻き上げる=「チョイ巻き」機能。1秒以上押し続けると「連続巻き」となり、指を離しても巻き上げが継続される。巻き上げを止めるにはスイッチを再度チョイ押しする。

■大型液晶パネル
水深カウンターはしっかり見え、「棚止」表示は液晶パネル内に表示されるため、 現在設定されている機能が一目瞭然。

■尻手ロープ取り付け穴
万一の落下に備えて尻手ロープを取りつけておくと安心。


●カラー:ムーブ
●本体自重(電池・付属品除く):約 88g
●標準巻糸量:0.3号-60m、0.4号-30m