隙間にピシッと!
「立てるだけ」で片付け上手
気になってはいるけれど、なんとなくそのままにしていたフライパンの収納問題。よく使う物だから〜と、コンロの上に置きっぱなしにしてませんか?
そんなフライパンを、すっと立てておくだけ。コンロ横などのデッドスペースを有効活用しながらキッチンが片付く、“フライパンスタンド”が登場しました。
難しい収納テクも必要ないうえ、出しっぱなしにしておけるから、次に使う時もスムーズに。フライパンを洗った後の置き場所にももう困りません。
コンロ占領せずに料理スペース確保!
コンロ横などのデッドスペースを有効活用できる、コンパクトサイズのスタンド。狭いスペースにすっと立てて収納ができるから、出しっぱなしにしておいても邪魔になりません。
フライパンを使わない時でもコンロを占領することなく、料理スペースが広々快適に。
洗った後の“とりあえず置き”にも
洗い終わったあと、乾かすスペースがなくて困りがちなフライパンも、スタンドにすっと立てればOK。
立てることで水滴も流れやすく、お皿やコップなどの他の洗い物を置くスペースを確保できます。
幅広いフライパンサイズに対応
直径18~28cm、厚さ4〜7cmと、幅広いフライパンのサイズに対応しています。ステンレス製でサビに強いにもうれしいポイント。
※フライパンの形状によっては使用出来ないものがあります。
スペースに合わせて選べる置き方
ハンドルを垂直にしてコンパクトに収納出来る縦置きと、ハンドルを接地面に付けて安定する横置きの2通りの置き方が出来ます。
サイズ違いのものなら、2つ重ねて収納することも。キッチンがすっきり片付き、空いたスペースを有効活用できます。
※フライパンの形状やサイズによっては、重ねて収納できない場合もございます。
|