天ぷら鍋にシンデレラフィット!
油はね&汚れをガード
揚げ物は家族も自分も大好きだからこそ、油が飛び散って痛い思いをしたり、壁際の油染みに悩まされずに楽しみたい。そんな方にぴったりの「オイルスクリーン」が登場です。
当店でも大好評の“富士ホーロー角型天ぷら鍋”にしっかりフィットするこちらのオイルスクリーン。細かい目のメッシュ素材が空気を通しながらも油は通さず、飛び散る油をしっかりと受け止めてくれます。
これなら、油がいきなりパチッと飛んで熱い思いをすることも、ハネた油汚れにげんなりする必要もなし。揚げ物後のコンロ掃除らくちん化で、揚げ物がますます手軽になりそうです。
四角い鍋にピッタリな長方形
手軽に使えて便利な富士ホーロー角型天ぷら鍋にちょうどフィットするオイルスクリーン。丸型はよくみるけれど、こちらは珍しい長方形。場所を取らずにおさまり良いサイズ感です。
※調理中は熱くなりますので、ご注意ください。
※オイルスクリーンを使用する際は、天ぷら鍋に付属の温度計は外してください。
「ちょい置き」ができるひと工夫
オイルスクリーンは便利だけれど、調理中置き場所に困ることも。こちらは持ち手部分が立てられる仕様なので、使わない時にはちょい置きができます。作業台も汚れにくく、場所を取らないので料理の邪魔をしません。
すっきりとした見た目で、収納も楽ちん。引き出しの端や空いているスペースにサッと入れられます。
“黒”のメッシュにちょっとした秘密が
メッシュ素材が黒色になっていることで、反射が抑えられて、カバーをしていても鍋の中が見やすいようにしています。
また、スクリーンは細かいメッシュ状になっているから、空気を通しながらも油は通さず、飛び散る油を最小限に抑えます。
お手入れしやすいフッ素樹脂加工
フッ素加工が施されているので、汚れた時は食器用洗剤をつけてスポンジで洗うだけ。スッキリ汚れが落ち、お手入れも楽ちんです。
※メッシュがめずまりしないように使用後は必ず洗ってください。
※フッ素樹脂加工がしてあるため、フッ素をより長持ちさせるために食洗機は使用できません。
揚げ物以外も活躍してくれます
油ハネ防止以外にも、野菜の湯切りや揚げ物の油切り、食材の裏ごしなどの用途にもご使用いただけます。
|