毎日の食卓で使われる箸に新しい形が生まれました。箸の先端が浮き上がっている「ウキハシ ukihashi」
テーブルに触れることがないため、箸置きが必要ありません。シンプルなデザインには日本の所作を再認識する思いが込められています。
テーブルコーディネートに馴染む落ち着いた日本の伝統色を使用。
先端が浮き上がっているデザインの箸「ウキハシ」なら、箸置きを使わずにテーブルに箸を置くことができます。
食事中、食器の上に箸を置いてしまいがちですが、これは「渡し箸」という作法の禁じ手で「ごちそうさま」という意味を表します。
ウキハシは丸い印を上にして揃えて 置くことで、日本ならではの美しい所作を箸置きがなくても自然に体現できます。
シンプルな形状ながら『つまむ、挟む、押さえる、すくう、裂く、のせる、剥がす、ほぐす、くるむ、切る、運ぶ、混ぜる』の12もの機能を果たす箸。
その使い勝手を損なうこと なく、最低限の形状の変化に留めながら設計されています。
落ち着いたマット調でありながら、わずかに光沢を残す独特の質感に。日本の食文化を再認識できるよう、和の趣を感じられる伝統色を使用しています。
plus-d ブランド一覧はこちら > |
食器・カトラリー 一覧はこちら > |
< お買い上げ前にご確認ください > |
・商品名脇、[ ]内の単語は商品のキーワードになります。実際の商品名・商品メーカーを指すものではございませんのでご注意ください。 ・製品の特質・生産上、表面に細かい傷、シミ、汚れ、色ムラ、こすれ、斑点などがみられる場合がありますがご了承ください。 ・ご使用のパソコン環境によって、商品の色が実際と異なって見える場合がありますが、ご了承ください。 ・サイト上に表記されているもの以外について、商品の製造上避けられない症状は、良品と判断させていただきますので予めご了承ください。 ※上記以外にも注意事項がある場合がございますので、ご使用前に必ず付属の仕様書・取扱説明書等をご確認ください |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() |
< お買い上げ前にご確認ください >
・商品名脇、[ ]内の単語は商品のキーワードになります。実際の商品名・商品メーカーを指すものではございませんのでご注意ください。
・製品の特質・生産上、表面に細かい傷、シミ、汚れ、色ムラ、こすれ、斑点などがみられる場合がありますがご了承ください。
・ご使用のパソコン環境によって、商品の色が実際と異なって見える場合がありますが、ご了承ください。
・サイト上に表記されているもの以外について、商品の製造上避けられない症状は、良品と判断させていただきますので予めご了承ください。
※上記以外にも注意事項がある場合がございますので、ご使用前に必ず付属の仕様書・取扱説明書等をご確認ください