単位名称 | kg |
---|---|
規格(内容量) | 1kg |
最終加工地 | 日本(主原産地は異なる場合がございます。) |
ケース入数 | 10kg |
作り方【電気式クレープ焼器(トンボ)を使用する場合】(1) | 材料(17〜22枚分) クレープミックス:1kg(1袋) 水:950ml 卵:500g サラダ油(又は溶かしバター):200ml |
作り方【電気式クレープ焼器(トンボ)を使用する場合】(2) | 調理方法 1.ボールに卵と少量の水とサラダ油(又は溶かしバター)を加え溶きほぐします。 2.クレープミックスを加え、ホイッパーでダマが出来ないように混ぜ合わせ、ペースト状の生地を作ります。 3.残りの水を徐々に加えながら滑らかな生地を作り、裏ごしします。 4.クレープ焼器を170〜190℃にセットし、薄く油を塗っておきます。クレープ台の中心に120〜150mlの生地を玉じゃくしで流し、トンボで円を描きながら生地を手早くのばします。焼き色を見ながら約1分焼成して裏返し、裏は乾かす程度に焼きます。 |
作り方【フライパンで焼く場合】(1) | 材料(80〜100枚分) クレープミックス:1kg(1袋) 水:2000ml 卵:500g サラダ油(又は溶かしバター):100ml |
作り方【フライパンで焼く場合】(2) | 調理方法 1.ボールに卵と少量の水とサラダ油(又は溶かしバター)を加え溶きほぐします。 2.クレープミックスを加え、ホイッパーでダマが出来ないように混ぜ合わせ、ペースト状の生地を作ります。 3.残りの水を徐々に加えながら滑らかな生地を作り、裏ごしします。 4.フライパンを熱し、溶かしたバターを薄く塗り、生地を玉じゃくしですくって流し入れ、フライパンを手早く回すようにして全体に薄く広げ、中火よりやや強めの火で焼きます。表面が乾き焼色が適当についたら裏返して、さっと焼き上げます。 |
原材料 | 小麦粉(国内製造)、糖類(砂糖、ぶどう糖)、脱脂粉乳、食塩、(一部に小麦・乳成分を含む) |
---|---|
アレルギー | 小麦・乳成分 ※本品製造工場では、卵を含む製品を生産しています。 |
添加物表示 | 無し |
アミカネットショップでは、最新の商品情報をサイト上に表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国等)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、メーカー等にお問い合わせください。画像はイメージとなります。実際にお届けする商品とパッケージ等が異なる場合がございますので、予めご了承ください。