広葉樹未乾燥薪 「天草の焚き心地-自然乾燥を待つ、火持ち極上.原木そのままの生薪」

・商品名:天草未乾燥薪(広葉樹 原木生薪)
・内容量:1立米を 1箱14〜18kg約(シイ・ナラ・カシ等のミックス)のダンボールに入れて発送致します。
・長さ:約36cm前後(焚き火台・薪ストーブ兼用サイズ)
・産地:熊本県天草市
・状態:未乾燥(自然乾燥前の状態)
・適した用途:キャンプ用焚き火、薪ストーブ、アウトドア料理など
・天草産の特徴:潮風と陽光に育まれた広葉樹は、密度が高く、火付き・火持ち・香りすべてに優れる質の高い素材です。
・保管推奨:雨がかからず風通しの良い場所で1〜2年自然乾燥させることで、最上の薪として完成します。
この薪は、熊本県天草市で育ったシイやナラやカシなどの厳選広葉樹を、伐採後すぐに未乾燥のまま出荷する“原木生薪”です。天草の木々は、山の恵みと潮風を浴びながら、ゆっくりと力強く育ちます。その結果、木質は硬く、年輪は締まり、燃焼時には安定した炎と芳しい香りを楽しめます。未乾燥薪の魅力は、その素材を“自分の手で育てられる”こと。1〜2年かけて乾燥させることで、自分だけの最高の焚き薪へと変化します。乾燥中も、自然と向き合いながら薪と付き合う時間が、暮らしに豊かさをもたらしてくれます。火を愛するすべての方に、天草の木がもつ力と魅力を感じていただきたい商品です。