●業務用厨房漂白剤 厨房の除菌、漂白、除臭にご使用できます。食器、まな板、ふきん、調理器具などに。 お得な業務用大容量タイプです。 ●品名/台所用漂白剤
●液性/アルカリ性
●用途/台所用品の漂白、除菌、除臭。(ふきん、おしぼり、まな板、食器、ボール、洗浄用具、 ゴミ入れ、ザル、食器用スポンジ、冷蔵庫、食器棚などに。)
●使い方 [漂白、除菌、除臭] 30分くらい(汚れがひどい時は少し長めに)浸した後、水ですすぐ。 浸せないものは、液に浸した布をしぼって拭いた後水ぶきする。
[スポンジの除菌] 約2分間浸し、よくすすぐ。(長時間浸すと、変色の恐れがあります。)[冷蔵庫、食器棚の除菌、消臭] 液に浸した布をしぼって拭いた後に水ぶきする。
●使えるもの 白ものの繊維用品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル、レーヨン、キュプラ)、 プラスチック製品(メラミン食器を除く)、木・竹製品、陶器、ガラス器
●使えないもの 毛、面、ナイロン、アセテートおよびポリウレタンの繊維製品、色物、 柄物の繊維製品、一部の樹脂加工された繊維製品、メラミン食器、 金属製の容器・用具、漆器、獣毛のハケ、水洗いできない製品や場所、食品 試し方/目立たない部分に濃いめの液をつけ、5分ほど置いて黄変するものには使わない。
●復元方法 樹脂加工された繊維製品が黄変した場合は、市販の還元系漂白剤で元に戻ります。 繊維自体が黄変して黄ばんだものは、漂白剤でも元に戻りません。
●応急処置 目に入ったとき(痛みがなくても)や、また目に異常を感じたときは、 そのまま放置すると失明のおそれがあるので、こすらずすぐに流水で15分以上洗い流す。 その後すぐに医師に受診する。 飲み込んだときは吐かずにすぐ口をすすぎ、コップ1~2杯の水か牛乳を飲ませる。 皮膚についたときは、すぐに水で充分洗い流す。使用中、目にしみたりせきこんだり、 あるいは気分が悪くなったときは、使用をやめその場から離れ、洗眼、うがいなどをする。 いずれの場合も異常があるときは商品を持参し、医師に相談する。
|