Warhammer 40,000: Space Marine 2 (ウォー ハンマー 40,000 スペースマリーン 2) [PC/STEAM版]
本製品は「Warhammer 40,000: Space Marine 2 (ウォー ハンマー 40,000 スペースマリーン 2)」のPC版 STEAMコードとなります。
日本語対応の製品となります。
<プロダクトキーの認証方法>
本製品はご購入完了後のご案内手順に従い、STEAMクライアント (https://store.steampowered.com/)をパソコンにインストールの上、STEAM上にてコード認証後、ゲームをダウンロードしてすぐに遊んで頂けます。
■ご購入前のご注意■
○本製品はデジタル商品(プロダクトキー)という特性上、実物の販売と発送は行いません事を予めご承知ください。
○注文確認後、電子メールにて認証キーと公式ダウンロードサイトをご案内致しますので、インターネットを経由して製品を直接ダウンロードの上、インストールください。
スペースマリーンのスーパーヒューマンスキルと残酷さを見せつけろ。超強力なアビリティと破壊的な武器を駆使して、冷酷なティラニッドの大群を抹消。ソロまたはマルチプレイヤーモードが可能な、壮大なサードパーソンアクションゲームで〈帝国〉を守れ。
2011年のスペースマリーンの続編で、デメトリアン・タイタス副官となり人類の宿敵と戦い、ウルトラマリーンへの忠誠心をもう一度証明しましょう。遥か彼方の惑星で大迫力のバトルを繰り広げ、銀河の恐怖を阻止せよ。そして、暗黒の秘密を暴き、永遠に続く銀河の夜を退けろ。
銀河大戦争の中に飛び込め!画面上に大量の敵が現れる、強烈で血みどろのスピーディーなサードパーソン・アクションを楽しみ、Saberのトレードマークである大群エンジンで実現された容赦なきティラニッドの大群を一掃しよう。
スペースマリーンとなり、新しいスキルとコスメティックをアンロックしながら、リプレイ可能な終わりのない残酷なPvEとPvPモードに飛び込みましょう!6つのユニークなクラスから選んで戦い、各クラス最大25個のパークをアンロックして、各武器にパークを追加して、大量のアーマーや武器コスメティックを使って外観をカスタマイズしましょう!
*ゴールド・エディションに含まれるコンテンツ:
ウォーハンマー40,000:スペースマリーン2 本編
シーズンパス
*ウルトラエディションに含まれるコンテンツ:
ウォーハンマー40,000:スペースマリーン2 本編
ウルトラマリーンズ・チャンピオンパック
シーズンパス
【システム要件】
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10 (1903 min)/11 64-bit
プロセッサー: AMD Ryzen 5 2600X / Intel Core i5-8600K
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: 6 GB VRAM, AMD Radeon RX 580 / Nvidia GeForce GTX 1060
DirectX: Version 12
ストレージ: 75 GB の空き容量
追記事項: SSD required. 30 FPS in 1920x1080 with "Low" preset.
Warhammer 40,000: Space Marine 2 (c) Games Workshop Limited 2024. Space Marine, the Space Marine logo, GW, Games Workshop, Space Marine, 40K, Warhammer, Warhammer 40,000, 40,000, the ‘Aquila' Double-headed Eagle logo, and all associated logos, illustrations, images, names, creatures, races, vehicles, locations, weapons, characters, and the distinctive likeness thereof, are either (r) or TM, and/or (c) Games Workshop Limited, variably registered around the world, and used under license. Focus Entertainment and its logos are trademarks, registered or not, of Focus Entertainment. Saber Interactive and its logos are trademarks, registered or not, of Saber Interactive. All rights reserved to their respective owners.