カーバル・スペース・プログラム 2(Kerbal Space Program 2)[PC/STEAM版]
本製品は「カーバル・スペース・プログラム 2(Kerbal Space Program 2)」のPC版 STEAMコードとなります。
日本語対応の製品となります。
<プロダクトキーの認証方法>
本製品はご購入完了後のご案内手順に従い、STEAMクライアント (https://store.steampowered.com/)をパソコンにインストールの上、STEAM上にてコード認証後、ゲームをダウンロードしてすぐに遊んで頂けます。
■ご購入前のご注意■
○本製品はデジタル商品(プロダクトキー)という特性上、実物の販売と発送は行いません事を予めご承知ください。
○注文確認後、電子メールにて認証キーと公式ダウンロードサイトをご案内致しますので、インターネットを経由して製品を直接ダウンロードの上、インストールください。
注:早期アクセスのゲームは未完成であり、これから変わることも変わらないこともありえます。現段階でこのゲームのプレイに満足できないと思われる場合は、 開発がさらに進捗するまで待つことをお勧めします。
前作『Kerbal Space Program』は、ゲーム史上最も愛される作品のひとつとなりました。そしてその発売から数年を経て、さらに大きくなって戻ってきました。続編 『Kerbal Space Program 2』では、前作のベースとなった特徴を残しつつも、ゲームデザインを一から作り直し、現代&次世代の宇宙開発シミュレーションを名乗るにふさわしいゲームとなっています。宇宙開発の計画、パワフルな宇宙船の建造、広大な天体の航行を通じて、銀河の謎を解き明かしましょう。
アーリーアクセス中の主な特徴
次世代テクノロジー
ゲームのアップデートが進むにつれ、プレイヤーは新しいエンジン、パーツ、燃料など、まったく新しい数々の新世代ツールおよびテクノロジーにアクセスできるようになります。この新しい技術は、プレイヤーが解決しなければならない新たなパズルを生み出すだけでなく、オリジナルのカーボラー系の中、そしてその外への宇宙探索を可能にします。
コロニー
『Kerbal Space Program 2』の新要素はコロニーです。「コロニー」では、特有の物理的課題が立ちはだかるだけでなく、資源収集を行って建造物、宇宙ステーション、居住地、特別な燃料を生み出す必要があります。最終的にコロニーは宇宙船の建造ができるレベルにまで発展するため、より遠い宇宙空間への進出が可能になります。
恒星間航行
次世代テクノロジー、コロニー、システマチックな資源収集により、宇宙開発は次のステップ、「恒星間航行」へと進みます。『Kerbal Space Program 2』では、恒星間航行テクノロジーによって新たな星系・天体への航路が開かれます。そこには新たなチャレンジや秘密のトレジャーが待ち受けています。中でも、灼熱の鉄の星「チャー」、容赦ない重力と環を持つスーパーアース「オヴィン」、死と隣り合わせの双子星「レスク&ラスク」など、様々な惑星の探検が楽しめます。
マルチプレイ/MOD
『Kerbal Space Program 2』の開発は、前作でも好評だったMOD機能を搭載した上で進められ、長らく要望の多かったマルチプレイも搭載されます。他のプレイヤーと一緒に深宇宙探索を楽しめるようになるのももうすぐです。これら機能の詳細は後日発表予定です。
【システム要件】
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10 64-bit
プロセッサー: AMD Athlon X4 845 @3.5 GHz or Intel Core i5 6400 @ 2.7 GHz
メモリー: 12 GB RAM
グラフィック: nVidia RTX 2060 w/ 6GB VRAM, nVidia GTX 1070 Ti w/8GB VRAM, AMD Radeon 5600XT w/ 6GB VRAM
DirectX: Version 11
ストレージ: 45 GB の空き容量
(c)2011- 2022 Private Division LLC. All rights reserved. Published by Private Division. Kerbal Space Program, Kerbal Space Program 2, Private Division, and respective logos are trademarks of Private Division LLC. All rights reserved. All other marks belong to their respective owners. The ratings icon is a trademark of the Entertainment Software Association. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved.