さまざまな文書ファイルをPDF/DOC/XPSファイルへ変換したり、PDFファイルを編集できるソフト「Corel PDF Fusion」。Windows 10 64bitにも対応。Corel PDF Fusion は、「Microsoft Office」「OpenOffice.org」「一太郎」「Adobe Photoshop」「AutoCAD」などの文書ファイルをPDF/DOC/XPSファイルに変換したり、PDFファイルを編集できるソフトです。ワープロ風の“ページ”表示のほか、スマートフォンのフリック風の操作でページをめくれる“フリック”表示や、複数ファイル・複数ページをサムネイル表示する“アセンブリ”表示で文書ファイルの閲覧・編集が行えるのが特長。また、仮想プリンター方式のPDF作成機能も備えています。
- ページ表示:画面いっぱいにページが表示され、ウィンドウ右側にあるツールバーからページを回転させたり、文書内の検索が行える。また、テキストを選択すると表示されるポップアップや右クリックメニューから、しおりをつける、墨消しや取消線などを付加する、ハイパーリンク化するといった編集が可能。
- フリック表示:「iTunes」のカバーフローのように複数ページが表示され、スマートフォンのフリックのように左右へすばやくドラッグすることでページを送ったり戻したりできる。また、マウスホイールの回転でズームイン・アウトが可能。
- アセンブリ表示:読み込んだ複数のファイルの複数ページがサムネイルとして並んで表示され、ドラッグ&ドロップでファイルをまたがってページをコピーしたり、ページを入れ替えることが可能。読み込んだファイルの形式が異なっていてもページのコピーなどを行えるのがうれしい。
- セキュリティ設定:PDFファイルのセキュリティ設定を変更したり、ウォーターマークを付加するといった操作も可能。そのほか、複数の文書ファイルを一括で形式変換できる「Corel PDF Batch Converter」や、「Microsoft Office」から文書を直接PDF化してメールに添付できるアドオンも同梱されている。
■システム要件■ - Microsoft Windows 10, Microsoft Windows 8 / 8.1, Windows 7, Windows Vista or Windows XP with latest service packs installed (32-bit and 64-bit editions)
- 512 MB of RAM (1 GB recommended)
- 250 MB of available hard disk space
- 1.3 GHz or faster processor
- 1024 x 768 screen resolution