送料無料 メール便でお届けします 国産小麦使用 古式製法 稲庭 手業 うどん 徳用 切り落とし 250g 約3人前と延寿庵めんつゆ30ml×3袋のセット

約3人前の国産小麦を使用した古式伝承製法の稲庭手業うどんと、延寿庵うどんつゆのセットです

国産小麦を使用した古式伝承製法を用い、熟練職人が多加水熟成にて熟成に熟成を重ねて四日間かけ手造りした麺は薄琥珀色となり、コシが強く滑らかな喉ごし 風味の良い上品な味わいが特徴の稲庭食感がご堪能いただけます
国産小麦を使用し、古式製法にこだわり熟練職人が多加水熟成にて造り上げる稲庭手業うどん
完全手造りにて4日間かけ造り上げますが、製造工程の裁断で規格品の長さに揃えます
この部位は業務用品として販売されております
規格品の長さに揃えると手造り製造が故の「副産物」が出来てしまいます
それがこの「お徳用」です。製造工程・原料は全く同じですが、長さが約18cm、太さにも若干バラツキがある部位ですが、手作りの旨さを実感いただける品です

合わせて、30ml×3袋の延寿庵うどんつゆもセットですぐ調理できます



古式製法 稲庭手業うどんの特徴について
稲庭手業うどんは、古式製法を守る熟練職人が独自に配合した小麦粉と塩水だけを使用し、手作業にこだわり造り上げています
稲庭うどんのような乾麺製造には極めて困難とされる、超多加水(60%)製法の手作業により練り上げられる生地は、熟成を重ねる事によりコシが強く喉ごし滑らかな独特の食感を生み出します
当社の場合、生地は熟成を約43時間行うことにより、小麦本来の豊かな風味を引き出し薄琥珀色の麺に造り上げるため、全作業工程には機械で作る麺の倍以上の四日間を費やします
職人の手で練り上げられた麺には、無数の空気穴ができるためコシが強くなり、一本一本が微妙に違う麺線は、手綯いの証となります
手延べされた生地は一昼夜、じっくりと乾燥させる伝承の製法により、茹で上げ後には光り輝くほどのツヤの麺となって、ビブグルマン選出の稲庭専門店や郷土料理店等の厳しい料理人の方々に認められご使用いただいています







【稲庭手業うどん】
◆商品名 :干しうどん
◆原材料名:小麦粉(小麦(国産))、でんぷん、食塩
◆内容量 :1袋 250g(長さ約18cm)
◆大きさ :240×190×15mm
◆保存方法:直射日光、高温多湿を避け冷暗所にて保存
◆賞味期間:欄外に記載、製造日より720日
◆製造者 :株式会社稲庭うどん販売 湯沢市川連町字大舘千刈24      工場  湯沢市稲庭町字大谷240

【延寿庵めんつゆ】
◆商品名 :めんつゆ(希釈用)
◆原材料名:しょうゆ(小麦、大豆を含む、秋田県製造)、砂糖、みりん、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、食塩、かつお削りぶし、そうだかつお削りぶし、こんぶ/調味料(アミノ酸等)
◆内容量 :90g
◆大きさ :130×75×25mm
◆賞味期間:枠外に記載
◆製造者 :株式会社浅利佐助商店 秋田県鹿角市花輪字観音堂27-3

梱包・発送時の箱の大きさ:321×233×25mm

【メール便】のため下記をご確認ください
・ポスト投函となります
代金引換は不可となります
 クレジット決済・Apple Pay・ローソン、郵便局ATM払い、PayPal、Alipay、銀行前払いのみのご対応となります
配達日時のご指定はできません
・まとめ買いをされた場合、商品の組合せによっては、複数のネコポス便かクリックポスト、あるいは宅配便(佐川急便)を使用する場合があり送料も変わる可能性がございます その際はメールでお知らせいたします
・メール便はのしや包装はできませんがメッセージカードを入れることが可能です 詳しくは下記からのし、包装紙のページへ