横手市 三浦商店 横手やきそば 2人前
横手焼きそばのルーツは、第二次世界大戦直後にさかのぼります。
終戦直後、横手市で屋台のお好み焼きやを営んでいた男性が、お好み焼き用の鉄板を用いた新たなメニューを提案したことが始まりといわれてます。
◆名称 :ゆで焼きそば
◆原材料名 :麺:小麦粉、植物性たんぱく、食塩、乳化剤(大豆由来)、卵白、植物油脂、クチナシ色素、かんすい、酸味料、(原材料の一部に小麦・卵・大豆を含む)
◆ソース :糖類、果実(トマト、りんご、にんじん、たまねぎ)、食塩、かつお風味調味料、コンブエキス、香辛料、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素
◆内容量 :麺150g×2食入、ソース50g×2個
◆保存方法 :高温多湿を避け、なるべく涼しい所で保存して下さい。
◆賞味期間 :
◆大きさ :26×16×3cm
◆アレルギ― :小麦・卵
◆製造者・販売者:三浦商店MS 横手市大屋新町堂ノ前22−7