赤坂もち 15個入 きな粉餅 小風呂敷包み
きな粉餅 黒糖 小風呂敷包みに2個入り
「赤坂もち」は、初代が遠ざかる江戸の姿を惜しみつつ創ったものです。上品な甘さと滑らかな舌ざわり、きな粉と胡桃の香ばしさは今も昔も替わりありません。
赤坂青野の看板商品「赤坂もち」と同様の和菓子は全国に多数存在しますが、「小風呂敷包み」のスタイルは当店が元祖といわれています。今も昔も、日々時代に添い、少しづつも姿を変え進化し続けています。
おもちの中には胡桃(くるみ)と共に黒糖が練りこまれています。黒蜜をかけない事が一般的なきな粉餅とは異なる特徴です。素材の香ばしさと口当たりの優しさを堪能できます。
元々のきな粉餅は、餅と黄な粉が別々になっていましたが、それを1つの器に入れ、1個ずつ風呂敷包み式にしたのが工夫です。今は数多く見かける様になりましたが、もともと青野本店が最初にはじめたものです。
自信をもってお届けする逸品です。伝統と技に裏打ちされた、和菓子職人の味をご賞味ください。
【元祖】 小風呂敷に包んだきなこ餅です |
 |
小風呂敷包みのスタイルは当店3代目が元祖です。 今も昔も、時代に添って姿を変え進化し続けています。 |
賞味期限 出荷より12日間 原材料名:砂糖(国内製造)、水飴、きな粉(大豆を 含む)、 もち米(国産)、くるみ、黒糖/トレハロース |
 |
おもちの中には胡桃(くるみ)と共に黒糖が練りこまれて いる為、黒蜜は必要ありません。 素材本来の香ばしさと口当たりの優しさを堪能でき、 自然がもつ本来の甘さを実感できます。 |
 |
用途に合わせた3種類の小風呂敷 |
◆一般用 茶をベースとした落ち着いた包みです ◆慶事用 ピンクをベースとした華やかな包み ◆仏事用 水色をべーととした厳かな包みです |
 |