

【送料無料】
USB3.0キャプチャーユニット HDMIタイプ
HDMI出力映像をUSB Webカメラとして認識させるデジタルカメラがWebカメラとして使える
お手持ちのデジタルカメラがWebカメラに
デジタルカメラなどのHDMI出力映像をUSBに変換することで、WebカメラとしてPCに認識させます。
お手持ちのデジタルカメラをPCにつないでWebカメラとしてご使用いただけます。
※USBからHDMIに信号を変換することはできません。
高画質なビデオ通話やライブ配信が可能に
HDMI映像出力に対応したデジタルカメラやゲーム機と接続することで、
高画質なビデオ通話やライブ配信を可能にします。
長さ15cmのUSB延長ケーブル付属
USB延長ケーブル付属でUSBポートの位置やスペースを気にせずに使用できます。
◆推奨スペック:
■デスクトップPC:
CPU:Intel Core i5-4440 3.10 GHz以上※GPUエンコード必須 メモリー:8GB以上
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 660以上、Intel HD Graphics 4000以上
USBポート:USB3.2Gen1(USB3.0)Aタイプ
■ノートPC:
CPU:Intel Core i7-4810MQ以上※GPUエンコード必須 メモリー:8GB以上
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 870M以上、Intel HD Graphics 4000以上
USBポート:USB3.2Gen1(USB3.0)Aタイプ
◆対応機種:USB3.2Gen1(USB3.0)Aタイプを搭載したPC
◆対応OS:・Windows11/10 ※8.1/7は動作保証外です。・MacOS 10.13以降
◆入力端子:HDMI×1
◆接続インターフェイス:USB3.2Gen1(USB3.0)Aタイプ×1
◆最大入力解像度:3840×2160@30Hz
◆最大表示解像度:1920×1080@60Hz
◆本体サイズ:約66mm(H)×25mm(W)×11mm(D)
◆本体重量:約16g
◆付属品:取扱説明書兼保証書、USB延長ケーブル×1
◆保証期間:ご購入日より 1年間
◆動作確認済ソフトウェア:Zoom、Skype、Google Meet、Open Broadcaster Software(OBS)