酸棗仁湯 サンソウニントウ 三和生薬 エキス細粒30包 心身の疲れや精神不安のある方 不眠症 神経症 第2類医薬品 さんそうにんとう
酸棗仁湯(さんそうにんとう)
【製造元】三和生薬株式会社
【適応症】
体力中等度以下で,心身が疲れ,精神不安,不眠などがあるものの次の諸症:
不眠症,神経症
【成分】
本品1日量 ………〔3包(1包 2g)〕 中
酸棗仁湯水製エキス ……1.9g
サンソウニン ……………8.0g
チ モ …………………… 2.4g
センキュウ ………………2.4g
ブクリョウ ………………4.0g
カンゾウ …………………0.8g
添加物として乳糖,トウモロコシデンプンを含有する。
【漢方専門薬剤師からの注意点】
酸棗仁湯(さんそうにんとう)は体力が衰えて眠れない方や、精神的疲労に神経衰弱、健忘症、神経症などに使用します。
不眠症によく使用する漢方薬
抑肝散・・・神経過敏でイライラしやすい人で、神経の高ぶりによって眠れない方に使用します。
半夏厚朴湯・・・神経質な人で、ストレスによって不安感などがあって眠れない方に使用します。特徴とし咽の異物感があることが多い。
桂枝加竜骨牡蠣湯・・・虚弱体質で疲れやすい人で、精神不安、ストレスによって眠れない方に使用します。
〓使用上の注意〓
してはいけないこと
次の人は服用しないでください。 生後3 ヵ月未満の乳児
相談すること
1. 次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
1)医師の治療を受けている人
2)妊婦又は妊娠していると思われる人
3)下痢又は下痢傾向のある人
2. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
関係部位 症状 消化器 吐き気、食欲不振、胃部不快感
3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 下痢
4.1週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
〓保管及び取扱い上の注意〓
1)直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しい所に保管してください。
2)小児の手の届かない所に保管してください。
3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり、品質が変わることがあります。)
4)本剤は天然物を成分としていますので、製品により若干色調が異なることがありますが、効果には変わりありません。
5)保存状態が悪いと、場合によっては虫、カビ等がつくことが考えられますので、上記の注意を必ず守ってください。