香蘇散 こうそさん 長倉製薬 粒状60包 神経過敏で胃腸が弱い人 風邪の初期 精神不安 無添加 第2類医薬品 コウソサン

香蘇散(こうそさん)

【製造元】長倉製薬株式会社

【効能・効果】

体力虚弱で、神経過敏で気分がすぐれず胃腸の弱いものの次の諸症:
かぜの初期、血の道症
注)血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである。

【用法・用量】
大人は 1 回に 2.0g ずつ、1 日 3 回食前または食間に、水または白湯にて服用してください。
小児用量は大人用量を 1 とするとき、
14歳以下7歳まで 2/3量
3歳以下2歳まで 1/3 量
6歳以下4歳まで 1/2量

        
30包はこちらお手軽煎じ薬  5日分煎じ薬 10日分
90包はこちらお手軽煎じ薬 10日分煎じ薬 20日分
煎じ薬 30日分
【成分・分量】本剤は大人 1 日の服用量 6.0g 中に次の成分を含んでいます。
コウブシ・・・・・・2.1g
カンゾウ・・・・・・0.6g
ソヨウ・・・・・・・0.9g
ショウキョウ・・・・0.6g
チンピ・・・・・・・1.8g

【漢方専門薬剤師からの注意点】

香蘇散(こうそさん)は軽く気ウツを発散させる漢方薬で胃腸虚弱で内向的な人の気分がふさがったような神経症や耳閉感(耳が塞がったような感じ)、気ウツや食物の停滞を伴う風邪の初期に使用します。

同じように気分がふさがったような状態に半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)を使用しますが、半夏厚朴湯を用いる場合はのどの異物感やつまり、胸の圧迫感などがあるのが特徴です。

〓使用上の注意〓
してはいけないこと
次の人は服用しないでください。 生後3 ヵ月未満の乳児
相談すること
1. 次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
1)医師の治療を受けている人
2)妊婦又は妊娠していると思われる人
3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人
2. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
関係部位 症状 皮膚発疹・発赤、かゆみ
3.1 ヵ月位(かぜの初期に服用する場合には5 〜 6 回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。