ミニトマト苗 接木ルージュジャポネーゼ苗

9cmポット接木苗 配送は5月連休明け以降です。

赤丸ミニ品種で複合耐病性を持った多収品種。
薄皮で果肉が厚く、収量の多いミニトマト。
単為結果性を持つため、花粉がでなくても着果する。
果肉の質が良く、豊産性でダブル、トリプルの発生も多く、短節間で裂果にも強い特徴を持つ。

豊産性なので樹勢を維持するために、こまめな追肥管理を行い3段着果を確認後、強めに樹を作ことを心がける。(窒素の吸収力が強いので注意。)
カルシウム、マグネシウム、微量要素の管理が重要。
単為結果性なのでどのような状況でも実が着くため、水や肥料が切れると樹勢が一気に落ちるので管理に注意。
ToMV(Tm-2a型)・葉かび病(Cf-9)・萎ちょう病(F1・F2)に抵抗性あり。

1品種30ポット以上購入の早期問合せで10%割引


カテゴリー


予約受付:3月15日〜4月30日
発送予定:5月8日〜16日
通常注文:5月1日〜30日
発送予定:5月16日〜31日

在庫無くなり次第に売切れとなります。
ご不在予定のお客様は、受取れる日時をカート内の『ご要望欄』にご記入ください。
配送資材有効利用のため合計で3ポット以上のご購入にご協力ください。


ヤマト運輸宅急便で発送します。
送料は地域と箱サイズより異なります。
Sサイズ(1-6ポット) Mサイズ(7-12ポット)
Lサイズ(13-24ポット)
それ以上のご注文は複数口で配送いたします。
野菜苗以外のとの同梱は出来ません。


携帯キャリア支払いのお客さまへ
ご注文後に各キャリアのサイトで支払い手続きを完了させてください。
クレジットカード決済のお客様へ
6月まで有効なカードをご利用ください。
商品発送後に決済されます。
有効期限をご確認ください。


赤毛農園は新潟県でも豪雪地の十日町市にあります。
3月初旬、ハウスの外は2mの雪。
5月上旬まで残雪があります。

2月初旬に種まきを始めます。
一粒づつ丁寧に、1週間くらいで発芽します。

接木作業
台木を長く(高く)する事で耐病性がアップします。
赤毛農園では台木部分5cmを目標にしています。

種まきから接木作業まで一貫した苗生産で可能になります。

トマト接木苗

なすの接木苗

出荷間近の野菜苗
日光をたくさん浴びて健やかに育ちます。
温度低め、水控えめにして植付けに備えます。

冷涼な気温でガッチリ育ちます。
お花見の頃でも雪が少し残ります。
気温が低いのでガッチリ苗に育ちます。