ミニトマト苗 ピッコラカナリア 接木苗

9cmポット 接木苗(発送は5月連休明け以降です。)
濃厚でとろけるような食感があります。
橙色系トマトの特徴で甘味がつよい。
ベーターカロチンを豊富に含みます。
1果房に15個以上実が付く、果重15〜20gのミニトマト。
手間をかけない粗放栽培(ソバージュ栽培)に適した品種です。

甘味が強く、酸味が少ないデザートトマト

ピッコラカナリア

普通のオレンジ系ミニトマトの2.5倍のベーターカロチンを含みます。
体内でビタミンA変換され活性酸素を抑え動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病から守ります。
マウロの地中海トマトは粗放的な栽培を基本に育成選抜されています。
育成メーカーでは、露地や雨よけで野性的(ソバージュ)に育てる方法をソバージュ栽培と定義し推奨しています。
台木は青枯病に強い抵抗性を持つ『Bバリア』を使用。
連作障害で青枯病の発生する畑でも栽培可能になります。

1品種30ポット以上購入の早期問合せで10%割引


カテゴリー


予約受付:3月15日〜4月30日
発送予定:5月8日〜16日
通常注文:5月1日〜30日
発送予定:5月16日〜31日

在庫無くなり次第に売切れとなります。
ご不在予定のお客様は、受取れる日時をカート内の『ご要望欄』にご記入ください。
配送資材有効利用のため合計で3ポット以上のご購入にご協力ください。


ヤマト運輸宅急便で発送します。
送料は地域と箱サイズより異なります。
Sサイズ(1-6ポット) Mサイズ(7-12ポット)
Lサイズ(13-24ポット)
それ以上のご注文は複数口で配送いたします。
野菜苗以外のとの同梱は出来ません。


携帯キャリア支払いのお客さまへ
ご注文後に各キャリアのサイトで支払い手続きを完了させてください。
クレジットカード決済のお客様へ
6月まで有効なカードをご利用ください。
商品発送後に決済されます。
有効期限をご確認ください。


赤毛農園は新潟県でも豪雪地の十日町市にあります。
3月初旬、ハウスの外は2mの雪。
5月上旬まで残雪があります。

2月初旬に種まきを始めます。
一粒づつ丁寧に、1週間くらいで発芽します。

接木作業
台木を長く(高く)する事で耐病性がアップします。
赤毛農園では台木部分5cmを目標にしています。

種まきから接木作業まで一貫した苗生産で可能になります。

トマト接木苗

なすの接木苗

出荷間近の野菜苗
日光をたくさん浴びて健やかに育ちます。
温度低め、水控えめにして植付けに備えます。

冷涼な気温でガッチリ育ちます。
お花見の頃でも雪が少し残ります。
気温が低いのでガッチリ苗に育ちます。