

今年登場したお名前立札のレーザー刻印
当店自慢のかわいいフォントでお作りいたします
兜/五月人形/兜飾り/ちりめん/コンパクト飾り/こいのぼり/鯉のぼり/節句人形/端午の節句/室内/こどもの日/子供の日/節句飾り/初節句/縮緬細工/京都/リュウコドウ/龍虎堂/ミニ/5月5日の「子供の日」のお飾りは事故や病気から子供を護ってくれるようにという願いを込めて飾ります。
端午の節句は、男子の厄除けと健康祈願が一般庶民の間にも定着したお祝い事です。
鯉のぼりは武家社会で幟や吹流しを上げて祝ったことがはじまりとされ、その武士に対抗して町民達が紙や木綿等で作った鯉の幟を盛大に飾ったものが現在の原型となり、今もその風習が続いています。
魔除けの兜には、 子供に災いが降りかかることなく逞しく成長するようにと願いが込められています。
新緑の中、お子さんの健康を祈り、健やかな成長の思いを込めてお飾りください。
京都リュウコドウの和雑貨は季節の和飾りが素敵です。
玄関、居間やお店のディスプレイ、季節のインテリア・ギフトにも最適です。
※商品は手作りのため、生地柄やお色、お人形の表情が画像と異なる場合がございます。
※お取り寄せのためメーカー欠品やメーカー廃番の場合がございます。その際はご連絡をいたします。
※お人形の付属の保管箱は厚手の紙製のお箱となります。木製ではございません。