笹の川 開成 原酒 大吟醸 箱入 720ml
酸度1.2・精米歩合40%の山田錦を原料米に、丹念に醸し出した鑑評会出品酒と同等の大吟醸原酒です。
上質で程よい吟醸香とバランスの良い豊かな味わいでスッキリとした後味が心地良い。こだわりの大吟醸です!
*受賞歴
福島県春季鑑評会:令和2〜平成30年・平成27〜24年 吟醸酒の部 金賞
秋季鑑評会:令和2〜平成30年・平成27〜24年 吟醸酒の部 金賞
使用米:山田錦
内容量:720ml
精米歩合:40%
温度帯:常温
アルコール分:17.3度
食味:淡麗辛口
日本酒度:5
カートン:あり
酸度:1.2
笹の川酒造は福島県郡山市にある明和2年(1765年)創業の歴史ある蔵元です。
水と緑豊かな阿武隈川を抱く安積盆地で、吾妻颪(おろし)と呼ばれる冬の寒風の中、清酒、焼酎、ウィスキーなどを手がけています。
清酒造りでは、吟醸酒や純米酒など特定名称酒に使用する「麹」を専用の麹室で手造りして、酒質の向上に邁進しています。
冬の蔵出しと、季節ごとに味わえる「笹の川」をはじめ、地元産米を使った日本酒造りで町起こしにも貢献しています。