会津製麺 桧枝岐そば 平打ち(200g)
■賞味期限(常温での状態):1年
■太さ:約2.1mm 厚み:約0.8mm
■内容量:200g
■ゆで時間:約4〜5分
■長さ:約24cm
■そば粉配合割合:15%
■原料:小麦粉…北米・豪州 そば粉…会津(自家製粉挽きたてそば粉) 塩…香川 水…会津
■保存方法:風通しの良い、冷暗所にて保存。
◆桧枝岐そば平打ち◆
初代から変わらない味を保ち続ける、自家製粉挽きたてそば粉使用の当社製品イチ押しで、
会津製麺販売数[No.1]の代表主力ヒット商品の「桧枝岐そばレギュラー」の平打ち版。
お客様から頂いたアドバイスをヒントに製品化し、レギュラーそばのほのかな甘さを残し、
あっさりとした口当たりの薄さとちょっとの幅広そば【桧枝岐そば平打ち】です。
レギュラー、極太、極細とは、全く違った食感「あっさり、するりと食べやすい」そばです。
2018年秋、新発売し、平打ち麺は当社では今までにはない『新食感』のそば。
※当社HPのよくあるご質問コーナーをご覧ください。
※御注文数の重量にて送料運賃頂きますので、下記運賃表にてご確認下さい。
一袋からでのご注文でも送料運賃別途ご負担となります。
※お買い物ガイドをご一読くださいませ。
【当社の製品の中で今までにない薄くて幅のある新食感そば!!】
初代から変わらない味を保ち続ける「桧枝岐そば」は、会津製麺のイチ押しの大御所そば「桧枝岐そばレギュラー」の平打ち版です。
色も田舎そば本来の茶色と、王道をひた走り。
製麺業の前は製粉業を営んでいた名残で、すべて自家製粉の挽きたてそば粉を使用しています。
この茶色は、みなさんご存じの通り自家製粉のそば粉に「そば殻(そばの外皮)」が入っているから。
ただ、他と違うのは「そば殻(そばの外皮)」の割合が多めなこと。
そばは昔から健康に良いとされ、カロリーも少ないのでダイエットにも最適と言われています。
「桧枝岐そばレギュラー」のほのかな甘さを残しつつ、あっさりとするりの『新食感』のそばの旨さを存分に発揮したのがこの【桧枝岐そば平打ち】です。
平打ちならではの、あっさりとした口当たりの薄さとちょっとの幅広のするり食感、一度食べたら癖になる珍しいそば。
冷たくしてのお召し上がりがおすすめです。
温かいつゆの場合は、つけ麺がおすすめです。
夏場の食欲減退時など・・・あっさりすっきり食べたい時にお勧めで、とにかくうまい!!まずは食べてみっせ!
■めん分析■
普通☆☆★☆☆そば通
主食☆☆☆☆★さらっと
温い☆☆☆☆★冷たい
昔風☆☆☆☆★今風
太め☆☆☆★☆細め
強い(コシ)☆☆☆★☆一般的(コシ)
◆桧枝岐そば平打ち◆
会津製麺販売数[No.1]の代表主力ヒット商品の「桧枝岐そばレギュラー」の平打ち版。
2018年秋、新発売した、平打ち麺は当社では今までにはない薄さとちょっとの幅広で『新食感』のそばです。
他にレギュラー・極太・極細に超極太も仲間入りで全部で5種類あります。
細麺と茹で時間は同じですが、まったく違う食感に「あれ?!薄くて、するり感と食べやすい」
と以外に一度食べると癖になり、じわりじわりと人気のそば!とにかくうまい!!まずは食べてみっせ!
※当社HPのよくあるご質問コーナーをご覧ください。
※御注文数の重量にて送料運賃頂きますので、下記運賃表にてご確認下さい。
一袋からでのご注文でも送料運賃別途ご負担となります。
※お買い物ガイドをご一読くださいませ。