彫り物水晶 キジ1

・素材 水晶

・約55mm×40mm×21mm  

・ガーデンクォーツのように見えますがガーデンではありません。裏から彫り物の効果を高めるために加工しているようです。

※下の「商品説明・情報」もご覧ください。
◇◆◇商品内容◇◆◇

金運の象徴です

◆石の説明◆

天眼石という名称には、「天から降ってきた神の眼」という意味が込められています。

チベットで発見されたのが最初だと言われていますが、その際地中からではなく地表で発見されたそうです。それで「天から降ってきた」となり、独特の模様は「眼」に見えることから「天から降ってきた神の眼」となったわけです。

チベットでは古くから法具や護符として用いてきたので、とても神聖な石とされています。
ちなみに、天眼石は「アイアゲート」や「バンデットアゲート」と呼ばれたりもしています。

・天眼石(アイアゲート)の効果

天眼石の効果といえば「非常に強力な邪気払い」です。
魔除けのお守りといっても良いでしょう。
邪気払い、魔除けの効果は石の性質ではなく模様が発するエネルギーが大きく影響していると言われています。
まさに、神が邪気を睨みつけて遠ざけているかのような効果です。