チョウ目・ハムシ専門剤 ブロフレアSC 500ml

●令和3年3月新発売!
●新規有効成分「ブロフラニリド」配合、新規作用機構を有する殺虫剤です。【殺虫剤分類30】
●既存剤に抵抗性を獲得した害虫にも優れた効果を示します。
●チョウ目・ハムシ類の専門剤として優れた効果で同時防除が可能です。
●非結球あぶらな科葉菜類やかぶにも使用できます。
●数時間で作用を発現し、害虫の摂食行動を阻害、速やかな殺虫効果を示します。
●効果持続性に優れ、葉面上で3週間程度の安定した効果を示します。
●耐雨性に優れ、突然の降雨があっても効果の持続性に変わりありません。
最新情報につきましては、メーカーサイト三井化学C&L(株)をご覧ください。
適用作物及び使用方法
                        
作物名 適用害虫名 希釈倍数 使用時期 使用回数
キャベツ コナガ 2000
-4000倍
収穫前日前まで 3回以内
アオムシ
ハスモンヨトウ
ヨトウムシ
オオタバコガ
ウワバ類
ハイマダラメイガ
はくさい コナガ
アオムシ
ハスモンヨトウ
ヨトウムシ
オオタバコガ
ハイマダラノメイガ
だいこん コナガ
ヨトウムシ
ハイマダラノメイガ
キスジノミハムシ
カブラハバチ
アオムシ
かぶ コナガ
カリフラワー コナガ
アオムシ
ブロッコリー コナガ
アオムシ
ハスモンヨトウ
ヨトウムシ
オオタバコガ
非結球あぶらな科葉菜類 コナガ
アオムシ
キスジノミハムシ
レタス ハスモンヨトウ
ヨトウムシ
オオタバコガ
ウワバ類
非結球レタス ハスモンヨトウ
ヨトウムシ
オオタバコガ
ウワバ類
ねぎ ネギコガ
シロイチモジヨトウ
えだまめ オオタバコガ
ハスモンヨトウ
かんしょ ハスモンヨトウ
オオタバコガ
きく ハスモンヨトウ
オオタバコガ

使用上の注意事項
  1. 使用前によく振ってから使用すること。
  2. 使用量に合わせ薬液を調製し、使いきること。
  3. 使用液量は対象作物の生育段階、栽培形態及び使用方法に合わせて調節すること。
  4. みずかけな(水掛菜)に使用する場合は、ほ場内に水がない状態で使用すること。また、使用後14日間は入水しないこと。
  5. 蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにすること。
  6. ミツバチに対して影響があるので、以下のことに注意すること。
    • ミツバチの巣箱及びその周辺にかからないようにすること。
    • 関係機関(都道府県の農薬指導部局や地域の農業団体等)に対して、周辺で養蜂が行われているかを確認し、養蜂が行われている場合は、関係機関へ農薬使用に係る情報を提供し、ミツバチの危害防止に努めること。
  7. 適用作物群に属する作物又はその新品種に本剤をはじめて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用すること。なお、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい。