鈴木信太郎 プロフィール
1895年 | 東京都に生まれる。 |
1906年 | 白馬会洋画研究所へ所属し、洋画家の黒田清輝に師事する。 |
1916年 | 第10回文展で油絵の絵画「静物」が入選する。 |
1922年 | 第9回二科展で油絵の絵画「桃と紫陽花」が入選する。 |
1926年 | 二科展で油絵の絵画により樗牛賞を受賞する。 |
1936年 | 二科会の会員となる。 |
1955年 | 二科会を退会、一陽会を結成し中心的存在として活躍する。 |
1960年 | 日本芸術員賞を受賞する。 |
1969年 | 日本芸術院会員に就任する。 |
1988年 | 日本の文化の発達に寄与したとして、文化功労者に選ばれる。 |
洋菓子の包装紙やパッケージに採用されたイラストの数々は有名で、1952年創業の老舗洋菓子店「マッターホーン」では、今なお鈴木信太郎のラッピングペーパーが使われています。 また、長崎銘菓「クルス」のパッケージは、1964年の発売当時から変わらずに鈴木信太郎のイラストが目印になっています。 |