宮本秋風 朱雀門の秋 インテリア 絵画 風景画 三千院 京都市左京区大原来迎院町 和風 木版画 プレゼント コレクション 新築祝い 開店祝い 新品額付き

画家名:宮本秋風(みやもとしゅうふう)
作品名:朱雀門(すざくもん)の秋
絵のサイズ:W48×H64cm
額装サイズ:W72,5×H87cm
版画の技法:木版画
サイン:作家直筆鉛筆サイン
納期:14日
宮本秋風(みやもとしゅうふう)さんが木版画で制作した和のインテリアの絵画「朱雀門(すざくもん)の秋」は、京都の大原にある三千院の朱雀門を描いたインテリアの絵です。

この木版画の限定枚数は200部です。

三千院は、京都市左京区大原来迎院町にある天台宗の寺院です。

京都市街の北東に位置する山の中で、かつては貴人や仏教修行者の隠棲の地として知られた所です。

この木版画のモチーフになった朱雀門は、三千院の往生極楽院の南側にある朱塗りの門で、切妻屋根銅板の両袖石垣塀になっています。

朱雀門は常に閉ざされたままなので、この門前の階段を人が歩くこともなく、紅葉の頃には紅の絨毯を敷き詰めた様な見事な散り紅葉が見れます。

日本を代表する木版画家・宮本秋風さんのセンスの素晴らしさが伝わってくる和のインテリアの絵画です。

アートギャラリーモトカワでは、宮本秋風さんの木版画作品は全て、作家本人から直接いただき販売しております

宮本秋風さんが木版画で制作した和のインテリアの絵画「朱雀門の秋」をぜひご自宅のインテリアやコレクションの絵としてご購入くださいませ。



宮本秋風 プロフィール

1958年 福岡県に生まれる。

1982年 ボストン美術館、ロックフェラー記念美術館等に木版画作品が買い上げられ、一躍注目される。
シアトル、ロンドン、パリなど海外で個展を開催し好評を得る。

2001年 シアトルにアトリエを構える。

2005年 画業35周年を記念して、木版画集を出版する。
CWAJ(アメリカンクラブ)版画展招待作家。



作品所蔵

ボストン美術館、ロックフェラー記念美術館、エンドレス・ハウザー美術館、アジアソサエティ美術館、オークランド美術館、イスラエル国立美術館等。