宮本秋風 神宿る島 インテリア 絵画 和風 木版画 風景画 福岡県宗像市沖ノ島 プレゼント コレクション 新築祝い 開店祝い 新品額付き

画家名:宮本秋風(みやもとしゅうふう)
作品名:神宿る島
絵のサイズ:W37,5×H25,5cm
額装サイズ:W52×H40,5cm
版画の技法:木版画
サイン:作家直筆鉛筆サイン
納期:14日
宮本秋風(みやもとしゅうふう)さんが木版画で制作した和のインテリアの絵画「神宿る島」は、福岡県宗像市の沖ノ島をモチーフに制作された木版画です。

この木版画の限定枚数は200部です。

宮本秋風さんの生まれ故郷である福岡県の宗像市にある沖ノ島と関連遺産群が世界遺産に登録されたことを記念して発売された切手の原画として制作された貴重な木版画です。

この記念切手は、日本郵便株式会社が世界的な木版画家である宮本秋風さんに原画の制作を依頼して発売されたものです。

この木版画は現在マーケットには、ほとんど出回っていませんが、宮本秋風さんの手元には僅かに残されています。

アートギャラリーモトカワでは、この宮本秋風さんの木版画「神宿る島」を作家本人から直接いただき販売しております。

お好きな方には、ソールドアウトになる前に早めのご購入をお奨めいたします。

宮本秋風さんの木版画「神宿る島」をぜひご自宅のインテリアやコレクションの絵としてご購入ください。



宮本秋風 プロフィール

1958年 福岡県に生まれる。

1982年 ボストン美術館、ロックフェラー記念美術館等に木版画作品が買い上げられ、一躍注目される。
シアトル、ロンドン、パリなど海外で個展を開催し好評を得る。

2001年 シアトルにアトリエを構える。

2005年 画業35周年を記念して、木版画集を出版する。
CWAJ(アメリカンクラブ)版画展招待作家。

作品所蔵

ボストン美術館、ロックフェラー記念美術館、エンドレス・ハウザー美術館、アジアソサエティ美術館、オークランド美術館、イスラエル国立美術館等。