蓋がピッタリおさまる キャニスター(保存容器)
常滑焼でつくられた円柱型のキャニスター(保存容器)です。
円柱型でスタイリッシュ、かつシンプルな形状で使いやすく、インテリアやキッチンにも馴染みやすいカラーリングでおしゃれな食卓を演出することができます。
茶葉やコーヒー豆の保存など幅広くお使いいただけます。
歴史ある窯元で培われ受け継がれた急須づくりの技術によって製作しています。
日本六古窯のひとつでもある歴史ある常滑焼は、国内シェアの90%を占めるほどの急須づくりが盛んな焼きもの産地。
そんな常滑焼で、これまで培われてきた急須づくりの技術をキャニスターで表現しています。
急須と同様、蓋がピッタリおさまる仕様はまさに職人技。
本体と蓋をすり合わせて密着させる技術も急須づくりならでは。
常滑の職人技術が詰まっています。
急須づくりが盛んになった所以の1つでもあるのが、常滑の土の「耐久性」です。
常滑の土の高い耐久性により、「水を吸わない」特徴が急須に適していたのです。
そんな高い耐久性があるからこそ、キャニスターとしても高い品質を保つことができています。
食洗機:×オーブン:×直火:×
※洗う場合は、水洗い(手洗い)をおすすめいたします。※化学洗剤や自動食洗機は使用しないでください。
愛知県常滑市で100年の歴史をもつ窯元「人水」
常滑の良質な土と巧みな技術をもとに、時代を見据えたものづくりを展開しています。