【指定第2類医薬品】《池田模範堂》 ムヒHD 30mL (鎮痒消炎剤) ★定形外郵便★追跡・保証なし★代引き不可★

□ かゆい頭皮を正常な状態に改善!
□ 患部に直接塗れるピンポイント容器。
□ べたつかないサラッとした透明ローション。
※商品リニューアル等によりパッケージデザイン及び容量は予告なく変更されることがあります
かゆい頭皮を正常な状態に改善!
(1)頭皮のかゆみをすばやく止める
かゆみ止め成分と清涼感成分がすばやくかゆみを止めます。(2)炎症をしっかり鎮める
抗炎症成分がかゆみの元となる炎症を鎮めます。
(3)患部の状態を整える
2つの修復促進成分が掻き壊しなどで荒れた頭皮の修復を助けます。
・殺菌成分が雑菌の繁殖を抑えます。
患部に直接塗れるピンポイント容器
べたつかないサラッとした透明ローション
効能・効果 かゆみ、しっしん、皮ふ炎、かぶれ、あせも、じんましん、虫さされ
成分・分量 有効成分(100g中)
有効成分・・・分量・・・作用
ジフェンヒドラミン塩酸塩・・・1g・・・かゆみ原因物質(ヒスタミン)のはたらきをブロックし、起きているかゆみをしっかり抑えます。
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)・・・0.15g・・・アンテドラッグ型抗炎症成分で、かゆみの元となる炎症をしっかり鎮めます。
l-メントール・・・3.5g・・・清涼感を与え、かゆみをすばやく鎮めます。
アラントイン・・・0.2g・・・荒れた皮ふ組織の修復を助けます。
パンテノール(プロビタミンB5)・・・1g・・・肌細胞の正常なはたらきを助けます。
イソプロピルメチルフェノール・・・.1g・・・殺菌作用で雑菌の繁殖を抑えます。
添加物として、エデト酸Na、疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、乳酸、L-乳酸Na、エタノールを含有します。
用法・用量
    【容器の使用方法】
  • 1日数回、適量を患部に塗布してください。
    1. キャップを上に向けて開けてください。容器を横にしてキャップを開けると液がたれる場合があります。  
    2. 使用する時は、容器の先端を患部に軽く押し当てて塗布してください。


    【用法・用量の注意】
    1. 小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。  
    2. 目に入らないように注意してください。万一目に入った場合には、すぐに大量の水又はぬるま湯で洗い、直ちにこの説明文書をもって眼科医の診療を受けてください。  
    3. 本剤は外用にのみ使用し、内服しないでください。  
    4. 本剤塗布後の患部をラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないでください。
容量 30mL
使用上の注意
    【してはいけないこと】
    (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)
    1. 次の部位には使用しないでください
      1. 水痘(水ぼうそう)、みずむし・たむし等又は化膿している患部。
      2. 創傷面、目の周囲、粘膜等。
    2. 顔面には、広範囲に使用しないでください
    3. 長期連用しないでください(目安として顔面で2週間以内、その他の部位で4週間以内)


    【相談すること】
  • 次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
    1. 医師の治療を受けている人。
    2. 妊婦又は妊娠していると思われる人。
    3. 薬などによりアレルギー症状(発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等)を起こしたことがある人。
    4. 患部が広範囲の人。
    5. 湿潤やただれのひどい人。
  • 使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
    関係部位症状
    皮ふ発疹・発赤、かゆみ、はれ
    皮ふ(患部)みずむし・たむし等の白癬、にきび、化膿症状、持続的な刺激感
  • 5〜6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この説明文書(台紙)をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
保管および取扱い上の注意
    1. 直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。
    2. 小児の手のとどかない所に保管してください。
    3. 他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
    4. 液がたれないように注意して使用してください。
    5. 次の物には付着しないように注意してください。(変質する場合があります。)
      床や家具などの塗装面、メガネ、時計、アクセサリー類、プラスチック類、化繊製品、皮革製品、寝具等。
    6. 使用期限(ケース底面及び容器底面に西暦年と月を記載)をすぎた製品は使用しないでください。
      使用期限内であっても、品質保持の点から開封後はなるべく早く使用してください。
    7. 液もれを防ぐためキャップをしっかり閉めてください。
    8. 染めた髪につくと色落ちすることがあります。
製造販売元 株式会社 池田模範堂
〒930-0394
富山県中新川郡上市町神田(じんでん)16番地
076-472-0911
製造国 日本
使用期限 使用期限が180日以上あるものをお送りします
商品区分 指定第2類医薬品
広告文責 有限会社 永井
(090-8657-5539,072-960-1414)