| |||||||||||||||
効能・効果 | きれ痔(さけ痔)・いぼ痔の痛み・かゆみ・はれ・出血の緩和 | ||||||||||||||
用法・用量 | ●適量をとり肛門部に塗布するか、又は15歳以上1回1コを肛門部に挿入し、全量を注入する。 ●1日2回まで使用できます。 ●なお、一度塗布に使用したものは、注入には使用しないこと。 【用法及び用量に関する注意】 ・小児には使用させないこと ・肛門部にのみ使用すること | ||||||||||||||
成分・分量 | ■(本品1コ(2.0g)中)■
| ||||||||||||||
使用上の注意 | 【してはいけないこと】 (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる) ●次の人は使用しないこと (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)患部が化膿している人。 ・長期連用しないこと 【相談すること】 ●次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 ・使用後、次の症状があらわれた場合は直ちに使用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (関係部位・・・症状) 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ、はれ その他・・・刺激感、化膿 ※まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 (症状の名称・・・症状) ショック(アナフィラキシー)・・・使用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 ・10日間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。 | ||||||||||||||
保管および取扱い上の注意 | 1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください 2.小児の手の届かない所に保管してください. 3.他の容器に入れ替えないでください. (誤用の原因になったり品質が変わります.) 4. 使用期限を過ぎた製品は服用しないでください | ||||||||||||||
内容量 | 30個入 | ||||||||||||||
メーカー名 | ムネ製薬株式会社 | ||||||||||||||
製造国 | 日本 | ||||||||||||||
商品区分 | 《指定第2類医薬品》 | ||||||||||||||
広告文責 | 有限会社 永井 (072-960-1414・090-8657-5539) |