■ | 生薬のシコンとトウキから有効成分を抽出した、漢方処方(紫雲膏)の軟膏です 患部のうるおいを守りながら炎症を鎮めるので、何度も繰り返す湿疹・皮膚炎を、ひどくなる前に治します | ■ | 皮膚の再生を促進し、傷ついた皮膚をなめらかにととのえます | |
効能・効果 | 湿疹・皮膚炎、ひび、あかぎれ、しもやけ、魚の目、あせも、ただれ、外傷、火傷、痔核による疼痛、肛門裂傷 |
成分・分量 | 100g中 シコン | 6.2g | トウキ | 6.2g | ミツロウ | 23.7g | ゴマ油 | 62.3g | 豚油 | 1.6g | ※本剤は天然物(生薬)を用いているため、軟膏の色が多少異なることがあります |
用法・用量 | - 患部を清潔にし、適量を直接塗布するか、ガーゼ、布片などに厚くのばして貼布してください
|
容量 | 20g |
ご注意 | - 使用上の注意
- してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
- 次の人は使用しないこと
- 本剤または本剤の成分によるアレルギー症状を起こしたことがある人
- 湿潤・ただれ・やけど・外傷のひどい人
- 傷口が化膿している人
- 患部が広範囲の人
- 相談すること
- 次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
- 使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、製品のパッケージを持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
- 用法・用量に関連する注意
- 小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること
- 目に入らないよう注意すること。
- 外用にのみ使用すること
- 赤紫色の軟膏のため、衣服などに付着しないよう注意すること (本剤の色は有効成分シコンによるものです) 着色を防ぐには、軟膏を塗った後、ガーゼなどで覆って使用することをおすすめします 万一、衣服などに着色した場合は、洗濯表示に従ってすみやかに洗濯してください(ただし、完全には落ちないこともあります)
- 保管および取り扱い上の注意
- 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること
- 小児の手の届かない所に保管すること
- 他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)
- 本剤が硬くチューブから出にくい場合、チューブをぬるま湯(約30℃)にしばらくつけ、本剤を軟らかくしてから使用すること
|
製造販売元 | 小林製薬株式会社 〒541-0045 大阪市中央区道修町4-4-10 0120-5884-01 |
製造国 | 日本 |
使用期限 | 使用期限が180日以上あるものをお送りします |
商品区分 | 第2類医薬品 |
広告文責 | 有限会社 永井 (072-960-1414・090-8657-5539) |