| ||||||||||||||
効能・効果 | 【次の諸症状の緩和】 しみ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着 【次の場合の出血予防】 歯ぐきからの出血、鼻出血 【次の場合のビタミンCの補給】 肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時、老年期 「ただし、上記1および2の症状について、1ヵ月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師、薬剤師または歯科医師に相談すること。」 | |||||||||||||
成分・分量 | ■3錠(1日最大服用量)中■
【成分に関連する注意】 (1)尿および大便の検査を受ける場合には、本剤を服用していることを医師に知らせること(尿および大便の検査値に影響をおよぼすことがある)。 (2)本剤の服用により尿が黄色くなることがありますが、リボフラビン酪酸エステルによるものなので心配ありません 。 | |||||||||||||
用法・用量 | 次の量を、食後に口の中で溶かすか、または噛み砕いて服用すること。
(1)用法・用量を厳守すること。 (2)必ず専用容器に入れ替えて使用すること。 専用容器のフタをスライドさせて外して、専用容器の本体を逆さにして錠剤パックのアルミシートの上に乗せ、手の指で押し、アルミシートを突き破って差し込みます。 そして、そのままひっくり返して、上になった錠剤パックの殻を取り除き、専用容器のフタを上からスライドさせてはめ込みしっかりしめてください。服用のときは、容器のフタを軽く止まるところまでフタの矢印方向にスライドさせて1錠ずつ取り出してください。 | |||||||||||||
容量 | 40錠入り | |||||||||||||
使用上の注意 | ●服用に際しては、説明文書をよくお読み下さい。 ●直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しい所に密栓して保管して下さい ●小さいお子様の手の届かない所に保管して下さい。 | |||||||||||||
製造販売元 | 武田薬品工業株式会社 〒103 - 8668 東京都中央区日本橋本町二丁目1番1号 TEL : 03- 3278- 2111(代表) | |||||||||||||
使用期限 | 使用期限が180日以上あるものをお送りします | |||||||||||||
製造国 | 日本 | |||||||||||||
商品区分 | 《第3類医薬品》 | |||||||||||||
広告文責 | 有限会社 永井 (072-960-1414・090-8657-5539) |